2009年11月23日月曜日

【ビジネスホテル】 静岡県・静岡市 ホテルシティオ静岡

2009年11月23日宿泊

★★★☆☆

ホテルシティオ静岡
  • 住所:〒422-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
  • TEL:054-253-1105
  • FAX:054-253-0077
  • チェックイン:14:00
  • チェックアウト:10:00
  • 交通アクセス:静岡駅より徒歩4分。市内唯一のアクセス!バスターミナル・静岡鉄道の直隣
  • 駐車場:契約駐車場有 24時間1000円 徒歩5分
  • ホームページ:http://www4.tokai.or.jp/citio/
  • レビューはこちら<楽天トラベル>:ホテルシティオ静岡
<コメント>
可もなく、不可もなく。それだけです(笑)。なんてったって、THEビジネスホテル!って感じです。

<Photos>
























2009年11月22日日曜日

【ビジネスホテル】 群馬県・高崎 『高崎ワシントンホテルプラザ』

2009年11月22日宿泊

★★★☆☆

高崎ワシントンホテルプラザ
  • 住所:〒370-0849 群馬県高崎市八島町70
  • TEL:027-324-5111
  • FAX:027-324-5112
  • チェックイン:14:00
  • チェックアウト:10:00
  • 交通アクセス:JR高崎駅西口より徒歩3分/関越自動車道高崎IC・前橋ICより車で約15分
  • 駐車場:高さ制限有、1.5mまで(立体駐車場) 先着順 料金:840円(税込み/泊) 別途契約駐車場あり
  • ホームページ:http://takasaki.wh-at.com/
  • レビューはこちらから<楽天トラベル>:高崎ワシントンホテルプラザ
<コメント>
JR高崎駅西口よりとても近い。ワシントンプラザなので老舗のビジネスホテルという感じ。設備も古いが標準的。サービスなんかは悪くない。不思議と設備が古くても「老舗」という感じがあると嫌な気はしない。
それにしても「エコ」はいいが、歯ブラシとかみそりを今後おかないというのはどうなんだろう。。。

これ、続くのかな。まぁ、カミソリは使う人と使わない人分かれるからいいのかもしれないけど、歯ブラシはみんな使うだろうに。このホテルだけがやっていても、一般的に「ホテルでは歯ブラシは用意されているもの」という認識がなされているうちは、従業員の手間になるだけのような気が…。

ビジネスホテル業界で一斉に取り組むか、撤廃するかじゃないかな。でないと、最後の断り文句「フロントにてご用意しております」が延々と続くような気が。

<Photos>




















2009年11月14日土曜日

虫の知らせか?

ん~~、なんか普段見ない人の夢を見た。
ちょっと切ない夢。
支えになってあげたいという気持ちはあるけど、
なにもしていない人が夢に出てきた。

虫の知らせか。
大丈夫ならいいけど。
今日電話してみよう。

2009年11月12日木曜日

【ビジネスホテル】 旭川 ホテルレオパレス旭川

2009年11月11日・12日宿泊

★★★☆☆

 <基礎情報> 
ホテルレオパレス旭川
住所:北海道旭川市4条通9丁目1704-18
TEL: 0166-27-9111
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:11:00
交通アクセス:JR旭川駅より歩8分
駐車場:ホテル立駐 28台収容 他ホテル裏提携駐車場対応 (1泊 500円)
ホテルホームページ:http://www.leopalacehotels.jp/asahikawa/index.php
楽天トラベル:ホテルレオパレス旭川

 <コメント> 
中の上の下といった感じのホテル。設備は平均的なビジネスホテルといった感じだが、部屋の広さが若干余裕のある感じだった。

 <Photos> 

































2009年11月11日水曜日

ん、ここはどこ?

今、出張で富良野にいるんだけど、、、、

昨日の夜はこんなんじゃなかったのになぁ。朝起きて外見てビックリだわ。

2009年11月10日火曜日

【ビジネスホテル】富良野 NATULUX HOTEL(ナチュラックス・ホテル)











2009年11月10日宿泊

★★★★★

富良野 NATULUX HOTEL(ナチュラックス・ホテル)
住所 〒076-0026  北海道富良野市朝日町1-35
TEL 0167-22-1777
FAX 0167-23-1070
チェックイン 15:00 (最終チェックイン:25:00)
チェックアウト 10:00
交通アクセス JR富良野駅より徒歩1分
駐車場 有り 30台 (ハイルーフ車もOK) 無料 予約不要

楽天トラベル詳細ページ  http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67066/67066_std.html
ホテルホームページ  http://www.natulux.com/

大きな地図で見る

【楽天独占】☆楽天だけのビジネスプラン☆働くあなたを応援♪遅めの到着・早い出発も可能な素泊まりプランで予約。シングル(16.5平米・LAN接続可能)はとっても広い。
デスクはないが、一人用のソファに丸テーブルでちょっとした作業ならこれで十分だし、くつろぐには大満足。
今回は車を使ったが、富良野駅からとても近い。
何より建物の雰囲気がおしゃれで落ち着く。




エントランス



















各階の表示パネル

















2009年11月4日水曜日

This is itをみて

何を隠そう、マイコーファン歴は小学校4年生から。光GENJIのローラースケートの魅力とともに、マイケル・ジャクソンのムーンウォークにはまった。

何を隠そう、わたくしは、ムーンウォークができる。小学校4年生のころの私の観察力は素晴らしい。ビデオを何度もスローで繰り返し見て、見よう見まねでマスターしたわけだ。

そんな自慢はさておき。This is itをみて。

2009年11月3日火曜日

雪と足跡。

冬将軍、現る。
今、スウェット一枚でゴミ投げに出たら、凍死するかと思った。
マイコーは、また明日。

2009年11月2日月曜日

これがそれさ。

楽しませてもらいましたよ。ありかとう。
God Bless You.

今日は早く帰ろう!

なぜなら、マイケルの姿を見に行くから!This is it!!!!

北海道は雪

そんな日記書いてる人多いと思うけど、そんな感じて寒い今日です。
あ、冬タイヤ買わないと。

2009年10月31日土曜日

iphoneを買ったよ!

と言うことは、ソフトバンクに切り替えたということでもある。iphoneを買った人が寝不足になるって言うけど、ホントだね。

2009年10月22日木曜日

【自分を客観的に知るために】井の中の蛙か否か

職業柄、いろいろな人に出会う職業、そして互いにもつ才能を共有し合うような場面のある仕事であれば、自分を客観的に外と比べ、その比べる行為によって得られる感覚を持ってしてまた、自分を成長させることができる。

しかし、中には、相変わらずの環境の中で仕事し、せまい世界での実力を発揮している仕事についている人も大勢いると思う。その中で、自分が仕事ができるほうだからといって、うぬぼれていては己の限界を越えられないばかりか、気がついたら周りから置いていかれてしまう可能性だってある。

外の世界の人と出会い、刺激をいただくことは自分にとってとても大切なこと。そして、それを疑似体験させてくれる読書もまた、とても大切な時間なのである。

2009年10月18日日曜日

【ランチェスターの法則】
手のつけられていない土地、一騎打ち

今読んでいる本の備忘録






天下三分の計、手のつけられていない土地を狙い、力をつける。
手をつけていない場所を探すには、業界細分化し、チャンスとなりそうなセグメントを発見する。
細分化は、ポーター『競争優位の戦略』によると「業界は買い手と製品の組み合わせ」ということから、買い手と製品を細分化していき、チャンスとなる場所かどうかを検討していく。買い手の細分化の方法。キャノン複写機がゼロックスにとった例、アスクルが中小事業所向けに事業展開し成功した例など。

長阪坡の戦い、一騎打ちに持ち込む。競争が激しい市場でも、その市場を小さく分けることで勝てる場所が見えてくる。食品業界における納豆市場、マヨネーズ市場など。新規産業で勝てるかを検討する際、産業構造を分析することが大切。その際にポーターの「ファイブ・フォース」モデルを利用。

2009年10月11日日曜日

【Twitterとは何ものか?何に使うのか?】Twitter関連のリンク

ツイッター、トゥイッター。呼び方はどっちでもいいけど。

この前、Twitterを登録したのだけれど、いまいち、何のために使うのかが分かっていない。故に、放置状態。別に、自分のことを呟いたってねぇ。なら、このブログで十分でしょ?俺が、今何をやっているかなんて知りたいのは、嫁か母親か彼女か、よくて家族か?友達だっていいけど、別にね。

で、ふと思って、mixiでそういうコミュがないかみてみたら、やっぱりあった(笑)。「ですよねぇ~」って感じ。で、みてみたら。なるほど、これは情報共有ツールなのね。

いろいろと参考になるサイトがありました。

ここに乗せておきます。

twitillさん http://twitill.fntime.com/
mixwitterさん http://sot528.net/mixwitter/
約束の地さん http://d.hatena.ne.jp/gregminster/20090129/1233209423
隠フェミニスト記(仮)さん http://d.hatena.ne.jp/nagano_haru/20090530/1243653302
twitterをはじめようさん http://www.greenspace.info/twitter/
TwitterまとめWiki http://usy.jp/twitter/index.php?FrontPage

2009年10月9日金曜日

【比較サイト】オンラインブックマーク、ソーシャルブックマーク

今のところ、私ははてぶを使わせてもらっていますが、他にもオンラインブックマークといいますか、ソーシャルブックマークはたくさんあるんですね。

ソーシャルブックマークは、自分のブラウザでブックマークするのとの違いと言えば、、、
1.使用するPCが変わっても、ブックマーク機能が使える。
2.共有機能があって、自分と同じブックマークをした人が、そのほかにどのようなブックマークをしているのかを見ることができる。
といったところでしょうか。

しかし「1.使用するパソコンが変わってもブックマーク機能が使える」だけなら、私のようにGoogleアカウントを持っている人間はGoogleブックマークなるものがあって、まさにアカウントにログインさえすればどのパソコンからでもブックマークを確認できるので、それで事足りるわけですが。

ということは、本当の醍醐味というのは「2.共有機能があって…」ということですね。


以下に、ソーシャルブックマーク(オンラインブックマーク)の比較サイトを掲載しておきます。


ソーシャルブックマーク 比較(オンラインブックマーク)さん http://bookmark.rikuson.info/
オンラインブックマークリストさん http://www.bookmark-list.com/
無料サイト集さん http://www.kooss.com/etc/bookmark.html

2009年10月4日日曜日

【ブログ作成について】pingとは何ものか、pingの使い方

pingを送信するとか、なんとかって聞くけど、いまいち難しそうで放置していた。今日、改めて「知りたい!」と思って、調べてみる。なんだ、そんな簡単なことか、、、といった感じ。

要は「ブログを更新しましたよ!」というサインを、とあるサイトに送ること。この「とあるサイト」というのは、それこそブログの更新情報を集めているサイト。FC2のブログだとかを使うと、更新したらFC2ブログのトップページ(自分のブログではなくFC2全体のページ)に、「最近更新されたブログ」という形でずらーーーーっと並んでいるのを見かける。要は、そういうページに「更新しました」ということを通知して掲載してもらうのである。そうすることで、自分のブログをさらすことになるし、更新していることも通知することになる。そうすることで、みんなに見てもらえる可能性を増やす。

そういうこと。

<参考サイト>
ブログ別!作成・カスタマイズ講座さん http://blog.info-rich.jp/archives/2005/05/ping.html
ブログマスターブログさん http://bmasterb.com/477.html
pingとはなんですか http://tooljp.com/qa/55BFDE901879EDF849256A12004195AF.html
はてなキーワード http://d.hatena.ne.jp/keyword/ping


検索エンジンは、ロボットがインターネットの世界を「だれか更新したやつはイネーカー?」と探し回り、発見すると掲載する。要は、待ちの姿勢だ。このpingは、自分から積極的にアピールするタイプ。そう捉えた。


で、具体的にどうするか。それは僕の説明より、いろいろなサイトがあるので参考にされた方が良いと思う。ちなみに、なんだか仕組みはわかったが、設定の仕方がよくわからない。一番わかりやすかったのは、下記の中で「ヘアサロン店長の独り言」さんと「美容師Tomoの気まま日記」さん。この方法を利用させてもらうことにした。ちなみに、私の利用しているBloggerは特殊らしく、下記はBloggerの例が多いので注意されたし。

無料ブログ比較でござるさん http://www.boraro.gozaru.jp/blog/blog_ping-foreign.html
クリボウの Blogger Tipsさん http://www.kuribo.info/2007/01/blogpeople-ping.html
ヘアサロン店長の独り言さん http://blog.peaks-jp.com/2008/04/blogger-ping.html
美容師Tomoの気まま日記さん http://cutplaza.chu.jp/index.php?no=r104

2009年9月23日水曜日

1億円のトイレ

北海道大滝にある道の駅です
気になりませんか
行ってみる価値は、、、どうでしょう、、、

【ランチェスターの法則】狭いところでの戦いに勝つ

今読んでいる本の中から。





【序章】「局地で戦え」:戦いの場は狭く

博望坡の戦いを参考に、ガリバー企業にどう立ち向かっていくか。博望坡の戦いでは、10万の曹操軍を数千の劉備軍が打ち破った。その作戦は、狭い道に差し掛かり、曹操軍が縦に長くなり、薄くなったところを攻める方法。細い小道で薄くなった部分をそれ以上の兵力で攻めれば勝てる。

たまに映画やドラマなんかでみかけるが、敵が大量に押し寄せてきたときに、小道にもぐりこんで一対一の戦いに持ち込むシーン。まさにこの発想。

狭い地域に特化する。6人の人員がいるなら、2人で3拠点を構えるよりも、まずは3人で2拠点、場合によっては6人で1拠点を勝ち取る。ランチェスター第一法則の「攻撃力で競争相手の上を行く」ことで、重要拠点でガリバー企業の上をいくということ。

ちょっと違うが、身近な部分からコツコツと大切にしていくことを思いついた。

2009年9月22日火曜日

【ん、なんか変わった?】新しい!NM705i。

実は、先週の水曜日に、
あまりにも頭に来ることがあって、
携帯電話を破壊してしまった僕。

いまや日本からの事業撤退を表明した
伝説のNOKIA製携帯、NM705iの液晶が割れてしまった。
というか、割ってしまい。

さらに、その前に使っていたNM850iGも、
勢いに乗って地面にたたきつけ、破壊。
4年前のN900iなんか使ってたのです。。。

Softbankに乗り換えて、
iPHONEに買い替えようか、
DOCOMOのブラックベリーに買い替えようか、
いろいろ悩んだのですが、、、、
「あ、そういえば、保障うんたらってはいってたかも」
と思いだし請求書を見たら。

あら、入ってるじゃないw

機種変更のときに、これ契約したら安くなりますよ、
三か月たったらはずしてくれて結構なんで…
なんて言われてたオプションが役に立つw

月300円の「あんしん保証サービス」。
どんな破損にでも対応してくれる。
「頭来て地面にたたきつけて壊れ」ても大丈夫w

これ契約するときは「面倒くせーなぁ」と思ったけど、よかった。
5000円払えば、リフレッシュ品を用意してくれる。
壊した機体は返却しないといけないけどね。
どうも、それを修理して、電池パックを新品にして、
外装を新しくして再利用しているらしい。

1年間払っても3600円+5000円だから、
8600円で手に入れたようなもの。
入ってて良かったかも。

衝動的にぶっこわしてしまったから。

しかも、電池パックも新品。

で、なんだか、使い勝手が便利になってる(笑)。
こんなんだっけ??
テーマも増えてるし、変換予測もついてるし(前からついてたか記憶にないw)。

また、しばらく、大切に使います。

2009年9月15日火曜日

プレゼンの失敗…【気がつけば1週間】時間がたつのが早すぎる!!

最後の更新から、早一週間。

先週は何やってたかなぁ、、、と振り返るも、
パッとは思い浮かばなかったが。

そうだ、月・火・木と午前はLECで、
午後は出張をしていた。
火曜日も出張後に、本部での会議があって22:00。
水曜日は会議があって22:00までかかったし。
帰宅後は、何をしていたか、あまり覚えていない。

金曜日は21:00頃まで仕事をしていたが、
帰ってきてから、
9月5日土曜日に撮った映像をPCに取り込んで、
編集の準備をしていた。
なんせ、Youtubeから動画を探して、
DLするのに苦労した。
今週末は結婚式余興VTRの作成で終わった。
日曜日の夜に、今日のプレゼンの資料を作り上げてた。


そして、今日のプレゼン。
思いっきり失敗した。
①何を伝えたいのかがわからない。
 ・抽象的すぎる
 ・話が深く入りすぎる
 ・枝葉に飛ぶ
②時間の尺とその配分が、まるでなっていない。
③相手のメリットになる話ができていない。
④そのくせ、おふざけな態度。

最悪である。
プレゼンが初めてであったとしても、
ありゃ、ない。
先週火曜日、
出張の帰りに本屋で買った
プレゼン関係の本をまずは読もう。

そして、プレゼンの練習あるのみである。

2009年9月7日月曜日

【これでいいのか】いや、、やるしかないでしょ。

9月4日(金)は、20:30帰宅

この週末は、土曜日の昼間に友人の結婚式余興用のVTR撮影。
昼過ぎから部屋を掃除して、
夕方から夜の撮影に向けた準備。
そして20:00から3:00まで僕の職場を利用して、
撮影をしてきました。

今朝は10:00に起きて、
先々週末に購入したベッドが届くので、
そのために部屋を掃除して家具移動。
12:00頃にベッドが届いた。
昼から買い物に行き、15:00から昼寝。
あとは、のんびりと過ごしていた。
漠然とした不安を抱えながら。

仕事の不安。
今自分のしていることは、
はたして意味があるのか…といろいろと考えながら。
するべきことはあるのだが、どうも気持が乗らない。
でも、22:00過ぎてから、
「やるしかないんだ」と思える自分が降りてきた。

明日も頑張っていこうと思う。

あれ

mixi、、、、
「βバージョン」の文字が消えている。

いつのまに。。

2009年9月2日水曜日

【今日も精一杯生きた】そう言える一日でした。

就寝 1:40
起床 7:30
出社 8:30
帰宅 22:20

帰宅後、職場でやっていた仕事の続き。
先ほど、終了して、入浴。
そして、メールチェック。

もう、へとへとで何も考えられないくらい、
精一杯頑張った一日でした。

一歩、前に進めたかな。

何か新しいものを生むというのは
本当に大変な作業。
それまでのルーティンをこなしながら、
新しいものに挑戦する。

今日もまた一歩前に進んだ気がする。

2009年9月1日火曜日

【もっとも強い意識】 「自分には何もない」 イモトアヤコさんの言葉

就寝時間 1:30
起床時間 7:30
出社時間 8:30
帰宅時間 21:30

札幌出張。
帰宅後、昨夜の24時間テレビで完走した
イモトさんの特集をかけながら、
動画1本を仕上げる。
読書・入浴。

24時間テレビでマラソンを受けたイモトアヤコさん。
昨日、感動したと記事を書いたが、
今日は、イモトさんの特番がやっていた。

「自分には何もない」
だから、この企画を引き受けたそうだ。
「私本当は何も無い人間なんですよ。ネタもできないし。
テレビに出るような人間じゃないんですよ。」

彼女にネタはないが、
必死さがある。
「自分には何もない」
といえる謙虚さがある。

それらが、
僕の心を打つのである。

2009年8月31日月曜日

【うーん、感動】24時間テレビ イモトさん 柔道少女 アメマおじさん 野球少年 有吉さん チーム津軽海峡の皆さん

それぞれ、名前が合ってるかわかりませんが、
なんだか、今回の24時間テレビ、
結構感動して、見いっちゃいました。



涙ポロポロ。
柔道少女とゆずさんの「栄光の懸け橋」は、
号泣、、、、


ヒックヒックです。

今年の構成がよかったのか、
今まで見てなかったのか、
自分が涙もろくなったのか、
何かがたまっていたのか、、、、
よくわかりませんが。



イモトさんの根性、思い、
見習わないと。



そう、思わされました。







彼女の目、最後まで力あったな。

126キロを24時間って、
すごい話なんですよ。

2009年8月30日日曜日

【楽しい日々】結婚式の余興

私は友人というのは少ないのですが、
その数少ない友人が結婚するということで。
その友人から余興を頼まれて、
今日、友人とその奥さんともう一人の友人と集まって、
余興のネタを考えていました。

深夜3時近くまでファミレスで
煮詰めていたのですが、
基本的にVTRをつかったもので、
モノマネをおりまぜた、
芸能人のインタビュー形式。

そのモノマネをやることになりました。
うまくいくといいな。

古畑任三郎
麻生太郎
マイケルジャクソン
市原悦子
アントニオ猪木
松山千春

うーん、ちょっと研究せねばw

2009年8月6日木曜日

マイコーとは何者なんだ!??

編集する2009年08月06日15:19
The answer is..... only HUMAN.


ってことで、
昨日のムーンウォークは
自分の「夏の自由研究」のために、、、
という意味でのせたんだけれども。

小学校4年生のころに、
一度、ウイルス・マイコーに感染して、
87年のビデオを、
なんどもコマ送りにしながら、
そこの部分だけノイズが入るくらい
コマ送りにしながら、
バックスライドを自由研究して、
ゲットした自分が、
今、思い出したかのように、
そうだ!!
サイドウォーク!!!!!!
と、当時、マスターしきれなかったものを、
いまさらやろうと思って

え?ダンス??
やったことねーよ

ただ、彼の動きって、不思議
その動きが解明できたとき、
自分ができるようになったとき、
彼をちょっと知れたような気持ちになって、
うれしいだけですから

マイケルダンスをまねする人、
同じ気持ちじゃない?どう??
hideが好きで、
ギターを始めた時も、
同じ気持ちだったな、そういえば。

それで、いつでも見れるように、
アクセスしやすい、mixiに載せたんですw
ま、みんなにも見てもらいたかったのもあるけど。
わかりやすかったから。

で、その日記に、
マイミク・アコ氏のコメント。
があって。

ちと、感じたこと。
だから、忘れないように書いておく。

人間って、人格って一つじゃなくって、
同時にいくつもの人格を抱えていることがあるって、
いつもいつも思っているんだけど、
一つのことに対して、
異なる人格があると、
辛いよな~って思うことがあって。
それは自分の生活においてもね。
その異なる人格が表に出て、
僕らがその人を見るときに、
「二面性がある」とかって言うんだと思うけど。

マイコーという人は、
ホントその二面性っていうか、
自分の中の矛盾っていうのが、
大きくて苦労したんじゃないのかなぁ、、、
って思ってて。
俺自身の中にあるものの、
それが何倍も何十倍も大きかったんだろうなって。

才能も、お金も、境遇も、
周囲にかかわる人間の多さも、
すべてのものが、
その矛盾を大きくして、
マイコーは、本当に大変だったんだろうな、、、、
って勝手に想像してみる。

それか彼自身、
「自分に二面性はない!!」
と本気で信じていたとするのなら、
それに対して、
あれだけのマイコーに対する仕打ちがあれば、
それはそれで、自己崩壊していくくらい
大変だっただろうな、、、、
って勝手に想像してみる。

デンジャラスのころ、、、
だから1992年かな、、、
その二面性をたたく輩が、
たくさんたくさん出てきて、
それまで、
なんとか自分の中で折り合いをつけてきたものが、
耐えきれなくなったのかな。。。。

なんて、勝手に想像してみる。




彼が「SCREAM」や
「Will you be there」や
「They don't really care about us」、
そして数々のインタビューなんかで
語っていることっていうのは、
一貫して「僕に対するその仕打ちをやめてくれ」ってこと。
「嘘やでっちあげはこりごりだ、付き合ってられん!」ってこと。
そして「ダンスと音楽をやらせてくれ!」ってこと。

彼はどうしてそんなに周りにたたかれるのか。
それは、
マイケルの醜い二面性を、
醜い人間が許せないから。
僕はマイケルのその醜さが
人間っぽくて、大好きだけど。
それを見ていたくない人ってのが、
いるんだろうな。



間違いなく、
マイケルは彼の中の二面性に
苦しめられていたんじゃないかと、、、、
勝手に想像してみる。

つまり、
自分の中で二面性を意識していたとするなら、
人間であれば当然、
その自己矛盾に悩まされるはずだし。

一方、意識していなかったらしていなかったで、
自分の中で苦しむことはないけれども、
ただ、外の人間が
マイケルの二面性を感じて攻撃したときに、
「僕は、そんな人間じゃないのに、
どうして僕をこうげきするの!?」
って、純粋に思い、苦しむことになる。





あんだけ金を持っていて、
あんだけ才能を持っていて、
あんだけ周囲に人を抱えていて、
あんだけ矛盾があり、
あんだけ二面性をたたかれ、
でも、彼は単なる一人の人間だから。
コメをくれた
アコさんは、その状況を
「自分を超える」と表現してるんだと思うけど、
まさに、あらゆる面に関して、
自分ではコントロールできないくらい
大きくなってしまったものに向き合わねばならない時の恐怖。
それを、勝手に想像すると、
心が痛くなる。

あぁ、マイコー。

彼が音楽活動をしていなかったのは、
そういうことなのかもしれないと思ったとき、
心が痛くなる。




あ、、、
アコさん、
「自分を超える」の解釈、
違ってたらごめんね。

アコさんには謝る。
けど、面倒くさいから、
他の人は、喧嘩は売らないでね

2009年5月31日日曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 第5回PDS 5月11日(月)から5月31日(日)まで ~後半戦に入って、勉強量が少なくなった。これで大丈夫なのか!?

いよいよ、本番月、6月に入る前に、
一度、GW後の経過を振り返っておきます。

最近、ちょっと、やばいです。
気持ちの折れが来ています。。。

今回は、
1.学習時間は確保できたか
2.今後の方向性
の2点で考えます。

1.学習時間は確保できたか
ここにきて、気持ちが折れてしまい、
目標達成には至りませんでした。

前回の分も含めた、
5月全体のP(予定)時間と
D(実行)時間を確認すると…

P(予定)時間:3180分
D(実行)時間:3060分


各日の学習時間をみると、
5月19日あたりから減ってきています。

その理由は、
GW明けから問題集に本格的に手をつけ始めましたが、
予想以上に難しかったからです。
テキストの問題のレベルと、
問題集の問題のレベルが大幅に違う。

テキストを完璧に終えて、
自信があっただけに、
「こんなにも難しいものなのか…」
とその自信が砕け散って、
それがやる気に影響しています。


参考までに、各日の学習時間を。

5月11日(月)100分(商業100分、工業0分)
5月12日(火)68分(商業0分、工業68分)
5月13日(水)169分(商業0分、工業169分)
5月14日(木)106分(商業0分、工業106分)
5月15日(金)96分(商業96分、工業0分)
5月16日(土)165分(商業165分、工業70分)
5月17日(日)72分(商業72分、工業72分)
5月18日(月)176分(商業176分、工業97分)
5月19日(火)63分(商業63分、工業50分)
5月20日(水)52分(商業52分、工業0分)
5月21日(木)67分(商業67分、工業0分)
5月22日(金)22分(商業22分、工業0分)
5月23日(土)0分(商業0分、工業0分)
5月24日(日)80分(商業80分、工業0分)
5月25日(月)0分(商業0分、工業0分)
5月26日(火)74分(商業74分、工業0分)
5月27日(水)83分(商業83分、工業0分)
5月28日(木)55分(商業55分、工業0分)
5月29日(金)0分(商業0分、工業0分)
5月30日(土)0分(商業0分、工業0分)
5月31日(日)0分(商業0分、工業0分)


2.今後の方向性
さて、今後の方向性ですが、
6月14日の本番に向けて、
泣いても笑ってもラストスパートで行きます。

まずは、モチベーションをあげます
①今回で受かってしまえば、次の道に進める。
②簿記から解放される。
③もし、落ちてしまったとしても、この努力は次に活かせる。

この試験が終わったら、
その分の力を本業に回したいと思っている気持ちもあるので、
ぜひ、受かりたいと思います。

具体的には、実はこの間、
商業の問題集をまず集中してやっており、
60%~70%ほどの自信がついたので、
ここからは工業簿記に移りたいと思います。


さて、、、、どうなることか。

2009年5月16日土曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 第4回PDS 5月1日(金)から5月10日(日)まで ~GWって、全然、ゴールデンじゃないじゃん。BWでした。

BOOKKEEPING WEEKね。

さて、GWを振り返ります。

いつもどおり、
1.学習時間は確保できたか
2.GW明けまでのプランは達成できたか
3.その学習時間で大丈夫か

の3点で考えます。



1.学習時間は確保できたか
これまた目標は当然のように達成です。
達成できすぎて、
もともとの設定が少ないんじゃないの?
って思うほどでした。

P(予定)時間、1110分のところ
D(実行)時間、1612分でした。

参考までに、各日の学習時間を。
5月1日(金)210分(商業74分、工業136分)
5月2日(土)255分(商業227分、工業28分)
5月3日(日)79分(商業79分、工業0分)
5月4日(月)94分(商業94分、工業0分)
5月5日(火)397分(商業52分、工業345分)
5月6日(水)116分(商業116分、工業0分)
5月7日(木)17分(商業0分、工業17分)
5月8日(金)216分(商業54分、工業162分)
5月9日(土)228分(商業0分、工業228分)
5月10日(日)0分(商業0分、工業0分)

5月7日と10日は、さぼりました。
どうも心が折れたのか、
やる気にならない日でした。
5月3日、4日は学習時間としては
少ないのですが、
テキストの解答用紙をPCで作成していて、
それに時間がかかったためでした。
テキスト8日目・9日目・10日目は、
表を埋める作業なので、
その表をあらかじめつったのでした。
ほしい人がいたら、
あげますよ?(笑)
いないか。


2.GW明けまでのプランは達成できたか
達成できました。
現在やっているテキストは
完全に終わり、
理解もすべてしました。
これで、GW明けから、
問題集に行けます。

3.その学習時間で大丈夫か
感覚ですが、3級の時に比べて、
覚えるべき知識量は、
1.5倍から2倍になってる気がします。
すべての知識をこの足りない頭で覚えていられるか。
そこが心配です。

あと、これから問題集にかかっていきますが、
問題集は応用されている問題が多いので、
時間がかかるのではないか、、、
と思われます。
そうしたときに、
ほかの知識が、
また種になってしまうのではないかという
不安が付きまとってます。
まずは、1週間、
問題集に取り掛かってみます。

2009年5月8日金曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 受験申込完了!!!気合い入れてがんばるぞぉ~~!!!

ということで、本日、
金4500円を握りしめて、
商工会議所まで行ってきました。



簿記2級。
うかるでしょうか。

どうでしょうか。


それは、、、、
私の手にかかっています。










「気合い入れていけ~~~~!!」
X JAPAN好きの私としては、
この言葉で、
気合が入ります。


2009年5月4日月曜日

【勃発!片頭痛!!】くそう、、、活動時間にこれはきつい…

くそう、、、GW、簿記の学習中に片頭痛勃発!
まさに、テロです。
これは、自爆(?)テロです。

GW中にやりたいことがやまほどあるのに、
くそう、、、、
今、発作中。
焦点が定まりません。

なのに、打ってますw
黙っているのもなんなんで。

発作が起こり始めたのは15分くらい前。
今回は、左目がチカチカでした。

勉強にならんし、あとで入ろうと思っていた風呂に入って、
今、発作が治まりつつあるので、
そろそろ、頭痛がしてくるかと思われます。

ボルタレン、飲んでやる!!!

少し、休憩。


そうそう、金曜日も片頭痛だったのよねぇ。

時期かしら?

2009年5月1日金曜日

【必殺!衝動買い!!】ジャケット求めて、さ迷い歩いた一日。出会いました、武雄さんに。

う~ん、なんだろ、
GW中に投稿したはずのものが、
投稿されずに、下書きフォルダに収まってる。


今日は5月1日。 
、、、なはず。
更新は5月11日にしてるけど。

今日はね、久々に物欲を満たしに行った。
ジャケットがね、ほしくって。


今4着持っているけれど、
4着ってことは、
1週間に2回着るジャケットが1着はあるってこと。
耐えられない。


1軒目、2軒目、
なかなか出会わない。
ふつ~のジャケットはどうも好きになれん。
ありゃ、体型ぼってり、
脂が乗ってる白人さん用にできているのだよ。
俺みたいな、
モンゴロイドな
ブルース・リーの人間には、
どうにもこうにも、
馬子にも衣装なわけだ。


したがって、
丈が短めで、
脇腹のあたりで、
キュッとしまっているシェイプが
やっぱり良い。

探して、探して、、、、、
出会ってしまった。

武雄さん。
岳生さん。
TAKEOさんです。
苗字はKIKUCHIさんです。

2着買っちゃいました。
しめて5万円也。

ずるい!!
だって、半額プライスなんだもん。
37800円が29800円。
25800円が15000円。
…全然半額じゃないジャン。


しかし、ものは抜群にいいですね。





こんな感じのものですが、
来たらフィットする。
生地の感じも他とは全然違う。

やるな、TAKEOさん。
アルマーニなんかに
負けてないよ!!

2009年4月30日木曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 受験【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 第3回PDS 4月21日(火)から4月30日(木)まで ~

さて、前回の【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 第2回PDS 4月7日(火)から4月19日(日)まで ~時間目標は達成できたか、その時間配分で十分か~ から10日がたちました。

前回は、学習時間面に関して
目標をクリアし、
その学習時間で
問題ないかを考えました。

そして、下記のPLANを立てました。
①GWまでは商業9日目、工業6日目を理解し、定着を図ります。
②GW前半、3日くらいかけて、商業・工業ともにすべて理解し、
③中盤からは、定着に向けて、ひたすらテキストを繰り返しやります。この段階に来たら、忘れやすいものもチェックしながらやります。
④GW明けてからは、副本の問題集に完全移行したいと思います。

今日は
1.学習時間は確保できたか
2.その学習時間で大丈夫か
3.GW明けまでのプランは順調に進んでいるか
の3点で考えます。

1.学習時間は確保できたか
大丈夫。できました。
前回も確保でき、
その成功要因を書きましたが、
今回もそれを意識することによって、
達成できました。

具体的には、
P(予定)時間、1080分のところ
D(実行)時間、1185分でした。

参考までに、各日の学習時間を。
4月20日(火)67分(商業0分、工業67分)
4月21日(水)83分(商業83分、工業0分)
4月22日(木)30分(商業0分、工業30分)
4月23日(金)111分(商業70分、工業41分)
4月24日(土)20分(商業20分、工業0分)
4月25日(日)352分(商業15分、工業337分)
4月26日(月)89分(商業0分、工業89分)
4月27日(火)94分(商業0分、工業94分)
4月28日(水)82分(商業0分、工業82分)
4月29日(木)197分(商業135分、工業62分)
4月30日(金)60分(商業0分、工業30分)


2.その学習時間で大丈夫か
少々、不安がよぎっています。
今回、学習時間は確保したものの
工業簿記に偏りが生じています。
これは、工業簿記が
複雑な部分に入ってきていて、
すんなり頭に入ってこないので、
その復習に追われたことによります。
P学習時間を超えても、
このような状況であれば、
増やす必要が出てくるかもしれません。
ちなみに、これほど偏るくらいに
復習をしたので、問題個所は
ほぼ大丈夫な状態にはなりましたが。
改善したやり方を考えるべきか、
それとも必要だったのか。
該当箇所のテキスト5日目~7日目は、
図表を用いながら解く部分で、
かつ様々な条件によって
解き方も変わる部分なので、
テキストに書かれている説明を
よく理解することができれば
ここまでかからなかったのかもしれません。
しかし、
基本的に、この世界に携わっていない、
そして理解力の乏しい私にとっては、
なんども解く中で、体にしみこませてから、
テキストの文言を理解した方が、
忘れない知識にもっていきやすい。
そもそも、用語すら分からず、
用語の意味を読んでも
日本語としては理解できても
体や生きてきた感覚では
理解できないので
そういうやり方しかなかったのだと
考えています。

3.GW明けまでのプランは順調に進んでいるか
2のような状況だったので、
①GWまでは商業9日目、工業6日目を理解し、定着を図ります。
は達成できていません。


さて、GWも本番に入っていきます。
前回立てた
②GW前半、3日くらいかけて、商業・工業ともにすべて理解し、
③中盤からは、定着に向けて、ひたすらテキストを繰り返しやります。この段階に来たら、忘れやすいものもチェックしながらやります。
④GW明けてからは、副本の問題集に完全移行したいと思います。

の目標をちょっと修正します。

この10日間の経験上、
工業簿記は最終局面を迎えて
さらに難易度が増す可能性があるので、
GW中は
①テキストの未習箇所を終える
②その部分を体に染みつける
そういう時間にしたいと思います。

そして、GW明け、
副読本の問題集に手をつけつつ、
テキストの復習をしていこうと考えています。


GW、ゴールデンにします!

2009年4月21日火曜日

【映画鑑賞】ワルキューレ、トム・クルーズの演技はやっぱり大好き!シュタウフェンベルグ大佐の信念に脱帽!!

ワルキューレ
監督:ブライアン・シンガー
脚本:クリストファー・マッカリー、ネイサン・アレクサンダー
出演:トム・クルーズ/ケネス・ブラナー/テレンス・スタンプ
公開日 2009年03月20日 http://www.valkyrie-movie.net/




ワルキューレというのは
人の名前ではなく
作戦につけられた名前。
つまり、ヒトラー暗殺の
作戦名のことです。



シュタウフェンベルグ大佐
私の大好きなこの人!




そう、トム・クルーズ
演じます。



時は第二次世界大戦。
ドイツが舞台です。
かの独裁者ヒトラーを
暗殺すべく計画の先頭に立ったのが、
シュタウフェンベルグ大佐。
ヒトラー存命中、いくつかの暗殺計画が
あったそうですが
これもその一つのようです。

「おれはヒトラーのために戦っているのではない」
「おれはドイツのために戦っているのだ」

という言葉は信念に溢れ
日常に忙殺されがちな自分を
目覚めさせてくれる言葉でありました。


シュタウフェンベルグ大佐が
最後の場面で述べる言葉。
これは脚本家が考えたものでもなく
トム・クルーズが考えたものでもない。
実在したシュタウフェンベルグ大佐が
実際に発した言葉とのこと。



シュタウフェンベルグ大佐が
どれほどドイツという国を憂い、
シュタウフェンベルグ大佐が
どれほど死を覚悟しつつ
信念を持って生きていたのか。
そして、そういったものの奥に見え隠れする
死生観が
私を刺激しました。



まぁ、作品としては、★★★★☆といった感じ。
トム・クルーズが好きなので、4つですが、
ストーリーだけでいえば、3つでした。
実話に基づいてということなのですが、
シュタウフェンベルグ大佐が失敗続きで、
最後の方は、失敗したと知っていても、
「もうやるしかないんだ!!!!」
とあがいているだけなわけで。
まぁ、それはそれで、
また気持ちがつたわってくるので
いいのですが。

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 明日4月22日から簿記検定、全国商工会議所で受け付け開始!!私も申し込みます!!

日付が変わったので
明日、4月22日から
全国の商工会議所で
簿記検定の受付が開始されます。

詳しい内容はこちら

先日のブログで
祖母の法要が重なってしまったことを
書きましたが、
申し込んできます。

法要は13日(土)。
試験は14日(日)。
13日夜は親戚が集まり、
温泉宿に宿泊する予定ですが
翌14日(日)13:30から
試験があるので
場合によっては
受けれるかも・・・
という状態だからです。

弟夫婦も久しぶりに帰ってくるので、
もし、時間を共にするのなら
無理して受ける気は
さらさらありませんが。

そして、何より、
「11月受験だ」
と考えながら勉強するのと
「6月にもしかしたら受験するかもしれない」
と考えながら勉強するのとでは
明らかにモチベーションが変わってくる。

受験料は4,500円と
決して安くはない金額ですが、
それが今から約2か月、
1日100円以下のモチベーションに
つながるのであれば
1日2本飲んでいる
缶コーヒーを1本にすればよいだけですw

ということで、
6月受験を目指している皆さんがいたら、
ぜひ、お互いにがんばりましょう。

2009年4月20日月曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】 第2回PDS 4月7日(火)から4月19日(日)まで ~時間目標は達成できたか、その時間配分で十分か~

前回の
【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】第1回PD「S」~その1.時間目標は達成できたか~
から約2週間がたちました。

まず、2週間の検証をします。

今日は、
1.時間は確保できたか
2.その時間配分で十分か
の2点で考えます。

まず、時間確保です。
年度がかわって
仕事も忙しい時期ですが
前回のPDSを活かして
学習時間はなんとか確保できています。

7日(火)から19日(日)まで
P時間(予定時間)は、1290分
それに対して
D時間(実行時間)は、1425分
でした。

達成要因は、以下の3点だと思います。

1.早い時間帯に勉強をやってしまう
前回
「6月までの我慢、そう言い聞かせて、
まずは、学習時間を、
1日の早い時間帯に確保することがポイント」
と反省しましたが、
家の中での生活を
なによりも優先しました。

2.勉強に慣れてきた
そして
長時間勉強に慣れてきて、
ワンサイクルが40分になった。
これを3回くらいは
こなせるようになったこと。

3.「もうひと踏ん張り」した
前回の反省通り、
90分が過ぎても、
「よし、今日はおしまい!」となる前に、
「よし、あと15分!!」
ともうひと踏ん張りするようにしたら、
単元が15分で終わりきれずに、
30分とかやってしまう

参考までに、各日の学習時間を。
4月7日(火)110分(商業30分、工業80分)
4月8日(水)118分(商業118分、工業0分)
4月9日(木)118分(商業65分、工業53分)
4月10日(金)50分(商業50分、工業0分)
4月11日(土)200分(商業80分、工業120分)
4月12日(日)0分(商業0分、工業0分)
4月13日(月)32分(商業32分、工業0分)
4月14日(火)118分(商業118分、工業0分)
4月15日(水)140分(商業77分、工業63分)
4月16日(木)126分(商業40分、工業86分)
4月17日(金)121分(商業72分、工業49分)
4月18日(土)69分(商業69分、工業0分)
4月19日(日)223分(商業129分、工業94分)



さて、その時間配分で十分か
ということですが、
正直、前回の検証時には
「これだけやっても間に合わないのではないだろうか」
と不安でしたが、
今は間違いなく
「このペースでやっていれば大丈夫」
といえます。

それまで平均30分程度だったわけですが、
30分×10日=300分(6時間)

90分×10日=900分(15時間)
では
当然学習量が変わってくるわけで
今までとは格段に先が見えてきています。
これからも
このペースでやればやるほど
合格が確信に近くなっていくと
思われます。

現在、テキストに戻ってやっています。
エジプトに行く前、
だいぶ覚えたつもりでしたが、
帰国後、トライしてみたところ、
知識が種になってしまっていて、
定着が浅かったのだと反省し
テキストを何度も何度も解いています。

私は



のテキストを使っているわけですが、
商業簿記はテキスト8日目まで、
工業簿記はテキスト5日目まで、
8割がた問題が解ける状態
になっています。

3級に比べて、
覚えることが多いので、
忘れてしまいがち。
特に、テキストでも
1度しか出てこないような言葉、
他とのかかわり(応用して使うような)が
ないことに関しては
3日たつと自信がなく
5日たつと「確か、、、こうだったはず」になり
10日たつと忘れてしまう状況です。

これは短い期間に
何度も繰り返し練習するしかありません。


今後も、このペースを続けていきます。
具体的には
GWまでは商業9日目、工業6日目を理解し、
定着
を図ります。
②GW前半、3日くらいかけて、
商業・工業ともにすべて理解し、
③中盤からは、定着に向けて、
ひたすらテキスト
を繰り返しやります。
この段階に来たら、
忘れやすいものもチェックしながら
やります。
GW明けてからは、
副本の問題集に完全移行
したいと思います。



さぁ、今週も頑張ろう~~~!

2009年4月10日金曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】くっ、、、6月に受験できない・・・

なんと、、、
6月に受験できないことが発覚。


先日、母親と電話をしていて、
昨年亡くなった祖母の1回忌法要が、
6月13日か14日に行われるとのこと。


「そ~んなのが俺に通用すると思ってるのか!
おまえらの都合何ぞ、、、、なーんてこと、、、、
あ、、えぇ???ほご、、ほごご、、、、、」






ひでぶっ!!!












ってな按配です。







6月受験して、合格して、
次の資格に向けて学習開始。
そして、来年の秋には、
その資格をゲット!


その予定だったのですが、
ちょいと、、、、いや、
かなりの誤算です。

まぁ、祖母の法要なので、
それは致し方がないことでございます。

これも何かの運命と思って、
うまく活かしていきたいと思います。

2009年4月7日火曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】第1回PD「S」~その1.時間目標は達成できたか~

本当は、
「日商簿記検定2級。6月受験での合格を目指して! 」
で書きましたように、
一週間で区切って、PDSしたいところなんですが、
旅行やらなにやらで
PDSをPDSすることすら
アイキャンノット!!
でした。


せっかくなので。

3月11日(水)114分(商業87分、工業27分)
3月12日(木)143分(商業53分、工業117分)
3月13日(金)127分(商業62分、工業65分)
3月14日(土)32分(商業0分、工業32分)
3月15日(日)30分(商業0分、工業30分)
3月16日(月)0分
3月17日(火)0分
3月18日(水)0分
3月19日(木)0分
3月20日(金)0分
3月21日(土) エジプト出発
3月30日(月) 帰国
3月31日(火)106分(商業0分、工業106分)
4月1日(水)135分(商業37分、工業97分)
4月2日(木)165分(商業95分、工業70分)
4月3日(金)207分(商業66分、工業141分)
4月4日(土)77分(商業60分、工業17分)
4月5日(日)105分(商業105分、工業0分)
4月6日(月)191分(商業112分、工業79分)

勉強に対する集中力は大丈夫のようです。
30分やって5分休憩。
こういうサイクルでやっています。

ただ、寝不足が続くと、
書いているうちに眠くなるので、
なるべく規則正しい生活を
送りたいと思っていますが。

旅行中は端から
勉強をするつもりはなかったので、
3月11日から17日間。
そのうち、土日祝日は4日でした。

4日×120分=480分
13日×90分=1170分
で、合計1650分。
Pでは、1650分の勉強をする予定でしたが、
1432分しかできませんでした。
218分足りません。


そもそも時間の確保が、
できていないというのは
お話になりません。

勉強をした日のみのアベレージは、
119分なので、
Pよりはるかにやっている
ことにはなります。

エジプト旅行前に片付けなければならなかった
突発的な仕事によって、
3月14日から学習時間が極度に
少なくなっていますが、
そういう不測の事態をカバーする
精神力が必要ですね。


加えて、
4月4日・5日の週末にかけて、
思ったほど数字が伸びなかった。
これはひとえにやる気の問題
です。
ついテレビを見てしまったり、
趣味の時間にあててしまいました。
6月までの我慢、
そう言い聞かせて、
まずは、学習時間を、
1日の早い時間帯に確保することが
ポイント
になりますね。
具体的には、
午前中に2時間やりきってしまう。

とはいえ、
Pまで足りない218分ですが、
これ、17日間でトータルして足りない時間なので、
1日当たりにしてみると、13分弱。
逆の発想をすると、
これくらいは「もうひと踏ん張り!」
で達成できそうな目標です。

明日から「よし、今日はおしまい!」
となる前に、
「よし、あと15分!!」
ともうひと踏ん張りする癖を付けます。


これが「不測の事態をカバーする精神力」
ですね。
15分、これくらいなら、
僕でも大丈夫そうです。

2009年4月3日金曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】エジプトから帰ると、知識が種になっていました。

エジプト旅行から31日に帰ってきました。
エジプト、とっても楽しかったです。
現地ガイドさんが素晴らしかったですね。
そのおかげだと思います。

レポは後日として。

実は
「【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】昨日プランを立てたばかりなのに、さっそくくじけそうです(汗) 」
で気持ちをつづってから、
エジプトに行く前に
片付けねばならない
仕事が出てきて
睡眠時間も4時間平均で
こなしていたので
簿記どころではない状況に
なってしまっていました。

帰ってきて31日。
さっそく
工業簿記に手をつけ
エジプトにもテキストを持って行き、
長い道中でときどき
目を通していたので
さほど思い出すのに
苦労はしませんでした。

しかし、4月1日。
商業簿記の問題集に手をつけたら、、、、、
じぇ~んじぇん、思い浮かばない。
閃かないんです。
一生懸命思い出そうとしても、
じぇ~んじぇん、ダメ!!

しかたなく、テキストを読み返しました。
するとあっさり理解できる。

どうも、
この10日間、使わなかったことで、
脳は「いらない情報」と判断して、
「種」にして
しまいこんでしまったようです。



くそーーーーっ!!

ってことで、水やりをがんばります。
水をやったら、
すぐに芽を出してくれるので、
案外、ホッとしているのですが。

やはり、継続は大切です。

2009年3月20日金曜日

【エジプト旅行】21日から10日間、念願のエジプト旅行です。



2009年3月21日から10日間、エジプト旅行へいってきます。ネットで調べると、僕にはとっても
怖い場所に思えてなりません。

お水を飲むと下痢をする!
ジュースに入っている氷も危険!
寒暖の差が激しい!
トイレが不衛生!
日本人を見かけるとたかってくる!
買い物をするのに交渉しなきゃいけない!
トイレに入るのにチップがいる!

まいりました。本当にやっていけるのだろうか。帰ってきたられぽします。

【念願の!エジプト旅行】21日から10日間、エジプトです。



21日から10日間、
エジプト旅行へいってきます。

ネットで調べると、
僕にはとっても
怖い場所に思えてなりません。

お水を飲むと下痢をする!
ジュースに入っている氷も危険!
寒暖の差が激しい!
トイレが不衛生!
日本人を見かけるとたかってくる!
買い物をするのに交渉しなきゃいけない!
トイレに入るのにチップがいる!

まいりました。
本当にやっていけるのだろうか。

帰ってきたられぽします。

2009年3月15日日曜日

【念願の!エジプト旅行】 まずは、必需品を考えてみます。

ということで、
少々ググってみると
これくらい便利なサイトが
見つかりました。

たくさんの人が
自分の経験に照らして
あんなもの持ってったらいい。
こんなの持ってったらいい。
と紹介してくれています。

ほんと、ネットの情報は
助かります。

そして、共通しているもの、
または、レアでも
「確かに便利そう!」と思ったものを
ピックアップしてみました。


♦上着&冬物フリース
♦サングラス
♦下痢止め・胃腸薬・風邪薬・湿布
♦頭痛薬
♦整腸剤
♦オロナイン
♦目薬
♦カイロ
♦冷却シート
♦除菌ウェットティッシュ
♦水
♦バッグパック
♦ショルダーバッグ
♦カメラ
♦変換プラグ
♦自転車の紐
♦日焼け止め
♦ラナケイン
♦帽子
♦日傘
♦マスク
♦エア枕、スリッパ、アイマスク
♦ティッシュ
♦バンドエイド・ポケットティッシュ・ウエットティッシュ
♦虫さされの薬
♦変圧器
♦タオルハンカチ
♦ハンドタオル
♦石けん
♦歯ブラシ・歯磨き粉
♦シャンプー・リンス
♦リップクリーム
♦飴
♦ゼリー飲料
♦ビーチサンダル
♦パスポートコピー
♦ガムテープ



です。
あとで要り様だったか、
コメつけましょう。



下記が参考にさせていただいた
サイト様たちです。

http://www.yubisashi.com/
http://2525etravel.com/egypt/cat107/post-3.html
http://www.areanine.gr.jp/~mama/egypt/00-0having/index.html
http://www.kigaku.co.jp/tour/motimono.htm
http://lavender.cocolog-nifty.com/travel/2007/12/post_6917.html
http://www.geocities.jp/memory_of_egypt/motimono.htmlhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1663512.html
http://www9.ocn.ne.jp/~eji/motimono.html
http://roadtoathens.net/69/70/000143.php

2009年3月14日土曜日

【ココマネ活用法】みんな、どのくらいお金を使ってるの?「家計比較」でわかる世帯平均!

またまた、ココマネです。

みなさんは、
ほかのご家庭が、食費にどのくらいかけているのか、
水道代、電気代にどのくらいかけているのか、
気になったことはありません?



こぉのぉ木なんの木? 

去年の暮、
今住んでいる家に引っ越しをしたのですが
その際に、ひいきにしていた灯油屋さんに
言われた言葉。

「お得意さんがいなくなるのはいたいなぁ。
T.projectさんは、いいお客さんだったから」
僕は、すぐに聞き返しました。
「いいお客さん?」

すると
「ええ、T.projectさん、
ほかのご家庭より、灯油の消費が早いんですもの」
え?って感じです。
別にTシャツ1枚で過ごしているわけじゃないし、
それなりに家の中でも厚着もしているのに、
他の人たちは、
もっと灯油代がかかってないの?
平均的だと思ったのに。

それ以来、世間の平均相場ってどのくらいなんだろう。
そう疑問に思っていたのですが、
ココマネを使っていたら、
ふとそういう機能に出会いました。




なんと、「ココクル家計簿」の「分析」に
「家計比較(世帯平均)」があるじゃないですか。

これはちょっと面白いかも。
ただ、ココマネサービス自体が、
始まったばかりなので、
データとしては、現時点では使えませんし、
独自の費目設定をしていたりすると、
当然、そこは比較ができません。
また、内訳のやり方によって
その中身も変わってきますので、
厳密な数値とはいえませんね。
電気代、水道料など
明らかなもので あれば参考にはなります。
あと、ココマネ会員が入力した数値が
反映されてるだけだと思われるので、
いたずら半分で極端な数値を入力されたり
するとちょっと使えなくなります。

ま、いずれにしても、目安でしょうか。
ゆくゆく、ひとつの形になったら
とっても面白いと思います。

ちなみに、
こうした分析機能が
もっともっと充実したら
より使いやすいですね。

2009年3月12日木曜日

【格闘の日々!簿記2級取得への道のり】昨日プランを立てたばかりなのに、さっそくくじけそうです(汗)

昨日プランを立てて、
今日から実際、
そのプランに沿っての
学習を開始しました。


しかし、、、、
タイトルにあるように
今日、机に向かいながら
不安に襲われました。



その不安とは、
①このプランは継続可能なのか
②このプランであっても追いつかないのではないか
ということ。



①ですが、
今日は9時帰宅、
その後、9時30分より勉強を開始して
114分勉強して、
終わったのが11時45分。
いつもの倍近くやったわけですが、
はたして、これを毎日
続けていくだけの
時間的余裕ができるかどうか
と不安になりました。


②に関しては
どうも今までの倍の時間を
勉強したからと言って
問題を解く力に対する
充実感というか、
達成感というか、
満足感というか、
そういうのが得られていない。
むしろ、これだけやったのに、
その求めていることを
得られていないことに不安を
感じるわけです。




おそらく、3日坊主の人と
継続できる人とでは
この時点で
物事をどう考えるかで
変わってくるのかな
と、今思っています。


①と②の感情に負けてはいけない。
負けないように、
客観的に考えてみました。



まず、①に関してです。
90分勉強するには、
休憩時間を含め120分、
120分勉強するには
150分ほどが必要になってきます。
つまり、必要になってくる時間は
2時間から2時間半ですが、
たとえ10時に帰ってきたとしても
12時まで勉強すれば
それで2時間です。
8時帰宅や、7時帰宅になれば
時間の確保は余裕になります。
ただし、簿記の学習のみが
帰宅後のすることであれば
それでよいのですが
体力増強のための水泳であったり、
読書であったり、
こうした自分を振り返る時間であったり、
気分転換に娯楽に浸る時間であったり、
もちろん家族との時間も必要です。
そういった必要な時間をいかに効率的に
確保できるように探っていくかが
一つ目の課題になると思います。
そして、いくら効率的にすると同時に、
それらの時間を
ある程度、遠ざけることも
必要になってくるでしょう。
そうしたときに、
6月までの3ヶ月間を
そうした生活を送ることのできるだけの
動機を自分の中に
作る必要が出てくると思います。
これが二つ目の課題です。
「続けられるのだろうか」
そういった不安はありますが、
とりあえず1週間、
上述した事柄を考えながら
探っていきたいと思います。


そして②に関してですが、
これは比較的、
自分の中で答えを導き出せています。
それは
「はじめたばっかりじゃん」
ということです。
つまり「継続は力なり」を信じることにします。
2009年3月11日「日商簿記検定2級。6月受験での合格を目指して!
に書きましたが、
今までは、普通の努力で
3月2日61分
3月4日36分
3月5日31分
3月8日119分
3月9日77分
3月10日97分
という感じでした。
つまり、これまでは10日間で421分でした。
しかし、今日から
平日90分、週末120分で学習していくと
3月11日(水)90分
3月12日(木)90分
3月13日(金)120分
3月14日(土)120分
3月15日(日)120分
3月16日(月)90分
3月17日(火)90分
3月18日(水)90分
3月19日(木)90分
3月20日(金)120分
で、
同じ10日間でも
このプランで行けば1020分になるわけです。
2.5倍近くの学習時間になる。
学習は時間だけではない、
質の問題が当然あることも理解していますが
単純に考えても、
進度や理解度の深まり方、記憶の定着は
今までより格段につくと思うわけです。
10日でそれだけの差、
30日(1か月)とすると、
今まで:1263分
プラン:3060分
と学習時間は大幅に変わってきます。
今までの3か月分勉強したことになるわけです。


そう考えると、
時間がたてばたつほど
それは目に見えて表れてくる。
そのときは確実にくるわけですから、
そこに向けて
今は、じっと、ただひたすら
目の前のことを愚直にこなすことが
大切なのだと思います。


ということで、
今日は、プラン初日ながら、
ちょっと、くじけそうになった自分への
励ましの意味も込めて書いてみました。


簿記だけでなく
何かに取り組まれているみなさんも
くじけることなくがんばりましょうね。
必ず花は咲くはずです。




2009年3月11日水曜日

日商簿記検定2級。6月受験での合格を目指して!

3月も半ばになりました。
ほんと、時が過ぎるのはあっという間。
ひたすら、もっくんもっくんと

簿記2級の勉強をしてきましたが、
やはり計画的に進める必要性を
感じてきました。


今日は、30分かけて
プランを練りました。
それに従って、
1週間進めてみます。
その結果を見ながら、
調整をかけていきたいと思います。
PDSサイクルにのっけて
やっていかないと
どうも間に合いそうにない。

3月入ってから、
3月2日61分
3月4日36分
3月5日31分
3月8日119分
3月9日77分
3月10日97分

といった感じで進めています。

勉強をしていない
6日と7日は、週末です。
どうも気が抜けて、
手を抜いてしまったようです。

1月にオーストラリアから
帰ってきて、
本格的にはじめました。
LEC(東京リーガルマインド)
のテキストを 使っています。
3級ではこれを使って
分かりやすかったからです。

現在、テキストを一定理解し、
テキストの問題を
こなせるようになりました。

20日で合格る!日商簿記2級最速マスター 商業簿記 第4版 (最速マスターシリーズ) (単行本)



ですので、
このテキストに準拠した
問題集に手をつけています。

日商簿記2級最速マスター問題集 商業簿記 (最速マスターシリーズ) (単行本)


テキストは、やはり、
基本中の基本なので、
問題集となると多少、
応用を利かせる必要が出てきます。
解けない問題、
とまどう問題がありますが、
そこは、そのとき学ぶ姿勢で
気軽に望んでいます。

3級の経験から、
はじめはまったく解けなくても
解答をみれば、
テキストの知識を使って理解できます。
それを3回も繰り返せば、
4回目にはとけるようになる。

この経験が、
気持ちを楽にしてくれています。



ただし、簿記2級では、
商業簿記のほかに、
工業簿記からの出題も出ます。

よって、商業簿記のほかに、
工業簿記も学ばねばならず、
工業簿記用のテキストも、
商業簿記と同量
(質はわかりませんが)あります。


20日で合格る!日商簿記2級最速マスター 工業簿記 第3版 (最速マスターシリーズ) (単行本)



明日からは、商業簿記と
段違い平行棒で、工業簿記も
進めていかないと間に合いません。

そう、、、、
こんな感じです。

この人は、無事、バーをつかめたのでしょうか…


先ほどの時間に戻って、
考えてみると、
休日には120分~180分。
平日でも1日90分は必要です。
そして、休みなくやっていく必要があります。

次のステップに進むために、
どうしても6月に合格を手にしたい。

そういう思いで、
頑張っていくつもりです。

2009年3月9日月曜日

ココマネ、だいぶ形になってきました。そうそう、みなさん、どうやって貯蓄しています?

2月21日からつけ始めた、
ココクルマネー
略して、ココマネ。

3月頭がすぎて、
だいぶ形になってきました。
月末が楽しみです。

基本、3日坊主な自分でも、
買い物をして、
レシートを見ながら入力するのが
とっても楽しいです。

買い物をしているときも、
ココマネを考えて、
無駄遣いをしないように意識しますし、
レシート入力をしている際も、
改めて金額を眺めて、
「こんなにするんだ、大切に食べないと、使わないと」
って思うし、
それが必要なものだったのか、
改めて考える癖がつきつつあります。

世の中の人にとっては
当たり前なのかもしれませんが、
私、基本、浪費家なので。


ところで、
今日貯蓄に関して考えていたら、
こんなニュースを見つけました。

『小さな額からコツコツと。貯蓄の方法ナンバーワンは「毎月定額貯金」』
(livedoorニュースより)

ネットリサーチで有名な
アイシェアが調査した結果
毎月こつこつ。現在貯金をしている6割強
によると
貯蓄をされている方は、6割に上るそうです。

そして、貯める方法としては、
「定額貯金」が一番多くて4割だそう。
よく「お金を貯めるなら、
その分の予算を先にとるほうがうまくいく」
なんていわれますけれど、
そういうやり方をしている人が、
やはり多いんですね。

「収入-貯蓄=生活費」○
「収入-生活費=貯蓄」×

T-projectは、
基本「余ったお金を貯金する派」ですが、
やはり、大してお金はたまりません。
基本的に、今、たまっているお金は、
ボーナスなどを使わずにためているお金。
来月からは、
それも支出の一部として、
先に予算として組んでしまう方法をとってみます。

参考までに、ネットで検索していたら、
「いろいろなお金の貯め方・貯蓄方法」
なんてサイトが見つかりました。

ゆくゆくは運用にも
手を出してみたいと思っていますが、
まずは、定期預金に手を出してみようかな。


今度、時間を作って調べてみよう。

2009年3月3日火曜日

【ココマネ活用法】費目をカスタマイズして節約ポイントを探る。

2月22日からつけ始めた
オンライン家計簿「ココクルマネー」。
略して、ココクル。



上記赤マルで、費目を自分流にカスタマイズすることができます。

家計簿をつける目的は、
人さまざまだと思います。

家計簿の目的
http://kakei.eside.biz/kakeibo/mokuteki.html
http://profile.allabout.co.jp/pf/fp-hadano/column/detail/1285


趣味としてつけている人。
月の収支が支出超過にならないように管理するため。
データとして蓄積して節約ポイントを探る人。
どこのお店で買ったら一番安いかを探る人。
などなど・・・

せっかくつけるのだから、
悪化しないように管理するのではなく、
改善するために活用したいです。

そのために、まず、自分流のカスタマイズが必要。
「自分流」なので、
自分に合った形がいいと思いますが、
そのために共通するのは、
『費目』(ココマネでは『項目』になっています)
を「自分流」にすること。

たとえば、
一般的な家計簿では、
「外食」は『食費』項目の内訳にあります。
そのままつけて、
あとで比較するのも構いませんが、
『外食費』という費目を設定する。
そうすると、
そこへの支出が浮き出てきます。

ただ『食費』項目の中の一つに加えるのと
『外食費』と分けるのでは、
意識が変わってきます。

僕は、外食は、、、
①「贅沢」と思っているし、
②「値段が張る」と思ってるし
  ※自分で作るのと比べると3倍から5倍の出費になる
③「(基本的に)無駄な支出」と思っているし、
  ※調理・後片付け時間や労力を考える時もあります
  ※贅沢な時間を過ごすためと割り切る時もあります
④だから「節約のポイント」だと思っています。

そう考えると、
『外食費』を浮き上がらせることで、
①意識してそこに向き合う
②支出が少ない状況がうれしくなる
③外食を抑えようとする
④その結果、節約につながる
という効果が表れています。

現在2月度が2週間を過ぎようとしていますが、
今月は、夕食としての外食で3500円程度、
映画を見に行った際の
ポップコーンとスナックとドリンクで1500円と、
現時点で5,000円程度です。
そして、
こうして外食費として浮かび上がらせているので、
映画のときの1500円が浮かび上がって、
今、「もったいない」って思えています。
おそらく、
『食費』に埋もれさせていたら、
そうは思わないでしょう。

そして、『食費』項目で9600円。
1回の夕食と1回の映画で、
ここ14日分の『食費』の半分を使っている。
換言すれば、
1回の夕食と1回の映画で、
1週間分の『食費』なわけです。

以前の感覚であれば、
週に1度、
最近のように全体的に忙しい状況だと、
安めの外食で週に2度ということも
頻繁にありましたが、
家計簿をつける楽しみ、
数字になって表れる楽しみから、
とどまっています。

まして、
1回の夕食と1回の映画で、
1週間分の『食費』なんて考えると、
おいそれと使ってられません。

ということで、、、、、
無駄出費をおさえるためにぃ~~~~い~~~いぃ~い~~~~
費目を設定することぉ~~~~お~~~ぉ~~~~~おおお~~~~~、
これ、有ぅ効ぉじゃないかと思いま~~~~~~~~~~~~す。



あると思います。


ココマネ、便利ですよん。