2009年10月31日土曜日

iphoneを買ったよ!

と言うことは、ソフトバンクに切り替えたということでもある。iphoneを買った人が寝不足になるって言うけど、ホントだね。

2009年10月22日木曜日

【自分を客観的に知るために】井の中の蛙か否か

職業柄、いろいろな人に出会う職業、そして互いにもつ才能を共有し合うような場面のある仕事であれば、自分を客観的に外と比べ、その比べる行為によって得られる感覚を持ってしてまた、自分を成長させることができる。

しかし、中には、相変わらずの環境の中で仕事し、せまい世界での実力を発揮している仕事についている人も大勢いると思う。その中で、自分が仕事ができるほうだからといって、うぬぼれていては己の限界を越えられないばかりか、気がついたら周りから置いていかれてしまう可能性だってある。

外の世界の人と出会い、刺激をいただくことは自分にとってとても大切なこと。そして、それを疑似体験させてくれる読書もまた、とても大切な時間なのである。

2009年10月18日日曜日

【ランチェスターの法則】
手のつけられていない土地、一騎打ち

今読んでいる本の備忘録






天下三分の計、手のつけられていない土地を狙い、力をつける。
手をつけていない場所を探すには、業界細分化し、チャンスとなりそうなセグメントを発見する。
細分化は、ポーター『競争優位の戦略』によると「業界は買い手と製品の組み合わせ」ということから、買い手と製品を細分化していき、チャンスとなる場所かどうかを検討していく。買い手の細分化の方法。キャノン複写機がゼロックスにとった例、アスクルが中小事業所向けに事業展開し成功した例など。

長阪坡の戦い、一騎打ちに持ち込む。競争が激しい市場でも、その市場を小さく分けることで勝てる場所が見えてくる。食品業界における納豆市場、マヨネーズ市場など。新規産業で勝てるかを検討する際、産業構造を分析することが大切。その際にポーターの「ファイブ・フォース」モデルを利用。

2009年10月11日日曜日

【Twitterとは何ものか?何に使うのか?】Twitter関連のリンク

ツイッター、トゥイッター。呼び方はどっちでもいいけど。

この前、Twitterを登録したのだけれど、いまいち、何のために使うのかが分かっていない。故に、放置状態。別に、自分のことを呟いたってねぇ。なら、このブログで十分でしょ?俺が、今何をやっているかなんて知りたいのは、嫁か母親か彼女か、よくて家族か?友達だっていいけど、別にね。

で、ふと思って、mixiでそういうコミュがないかみてみたら、やっぱりあった(笑)。「ですよねぇ~」って感じ。で、みてみたら。なるほど、これは情報共有ツールなのね。

いろいろと参考になるサイトがありました。

ここに乗せておきます。

twitillさん http://twitill.fntime.com/
mixwitterさん http://sot528.net/mixwitter/
約束の地さん http://d.hatena.ne.jp/gregminster/20090129/1233209423
隠フェミニスト記(仮)さん http://d.hatena.ne.jp/nagano_haru/20090530/1243653302
twitterをはじめようさん http://www.greenspace.info/twitter/
TwitterまとめWiki http://usy.jp/twitter/index.php?FrontPage

2009年10月9日金曜日

【比較サイト】オンラインブックマーク、ソーシャルブックマーク

今のところ、私ははてぶを使わせてもらっていますが、他にもオンラインブックマークといいますか、ソーシャルブックマークはたくさんあるんですね。

ソーシャルブックマークは、自分のブラウザでブックマークするのとの違いと言えば、、、
1.使用するPCが変わっても、ブックマーク機能が使える。
2.共有機能があって、自分と同じブックマークをした人が、そのほかにどのようなブックマークをしているのかを見ることができる。
といったところでしょうか。

しかし「1.使用するパソコンが変わってもブックマーク機能が使える」だけなら、私のようにGoogleアカウントを持っている人間はGoogleブックマークなるものがあって、まさにアカウントにログインさえすればどのパソコンからでもブックマークを確認できるので、それで事足りるわけですが。

ということは、本当の醍醐味というのは「2.共有機能があって…」ということですね。


以下に、ソーシャルブックマーク(オンラインブックマーク)の比較サイトを掲載しておきます。


ソーシャルブックマーク 比較(オンラインブックマーク)さん http://bookmark.rikuson.info/
オンラインブックマークリストさん http://www.bookmark-list.com/
無料サイト集さん http://www.kooss.com/etc/bookmark.html

2009年10月4日日曜日

【ブログ作成について】pingとは何ものか、pingの使い方

pingを送信するとか、なんとかって聞くけど、いまいち難しそうで放置していた。今日、改めて「知りたい!」と思って、調べてみる。なんだ、そんな簡単なことか、、、といった感じ。

要は「ブログを更新しましたよ!」というサインを、とあるサイトに送ること。この「とあるサイト」というのは、それこそブログの更新情報を集めているサイト。FC2のブログだとかを使うと、更新したらFC2ブログのトップページ(自分のブログではなくFC2全体のページ)に、「最近更新されたブログ」という形でずらーーーーっと並んでいるのを見かける。要は、そういうページに「更新しました」ということを通知して掲載してもらうのである。そうすることで、自分のブログをさらすことになるし、更新していることも通知することになる。そうすることで、みんなに見てもらえる可能性を増やす。

そういうこと。

<参考サイト>
ブログ別!作成・カスタマイズ講座さん http://blog.info-rich.jp/archives/2005/05/ping.html
ブログマスターブログさん http://bmasterb.com/477.html
pingとはなんですか http://tooljp.com/qa/55BFDE901879EDF849256A12004195AF.html
はてなキーワード http://d.hatena.ne.jp/keyword/ping


検索エンジンは、ロボットがインターネットの世界を「だれか更新したやつはイネーカー?」と探し回り、発見すると掲載する。要は、待ちの姿勢だ。このpingは、自分から積極的にアピールするタイプ。そう捉えた。


で、具体的にどうするか。それは僕の説明より、いろいろなサイトがあるので参考にされた方が良いと思う。ちなみに、なんだか仕組みはわかったが、設定の仕方がよくわからない。一番わかりやすかったのは、下記の中で「ヘアサロン店長の独り言」さんと「美容師Tomoの気まま日記」さん。この方法を利用させてもらうことにした。ちなみに、私の利用しているBloggerは特殊らしく、下記はBloggerの例が多いので注意されたし。

無料ブログ比較でござるさん http://www.boraro.gozaru.jp/blog/blog_ping-foreign.html
クリボウの Blogger Tipsさん http://www.kuribo.info/2007/01/blogpeople-ping.html
ヘアサロン店長の独り言さん http://blog.peaks-jp.com/2008/04/blogger-ping.html
美容師Tomoの気まま日記さん http://cutplaza.chu.jp/index.php?no=r104