2014年8月23日土曜日

Amazonの電子書籍がMacで見れない件。Kindleアプリは日本アカウントに対応していない。エラー番号1003が出ます。

ということで、最近、電子書籍の便利さにはまって、iPadやiPhoneにKindleアプリを入れて読書を楽しんでいますが。ふと「これ、Macで読んでみたい」と思いたちアプリを探すと…

あるじゃないですか!

2014年8月19日火曜日

kindleのハイライト箇所がコピペできます。表示されないときの対策も。

Amazonの電子書籍、kindle。使ってみるととても便利ですね。読み進めているうちに「ここはマークしておきたい!」ということ、ありますよね。

そんなとき、ハイライト機能があって、指でその部分をスーーーッとなぞるとマーカーで線を付けたようになる。

問題はその後。それをどう活用するか。

今まで、紙の書籍を読んでいたときは、マーカー片手に読んでは引っぱりを繰り返し、読了後、PCに打ち込む直すという作業をしていたわけですが、kindleで読めばこの作業が大幅に軽減されます。

2014年7月19日土曜日

ソフトバンクさんにプランの開始日をさかのぼってもらいました。プラン変更しても適用されるのが翌月だなんて知らなかった。

ということで、ソフトバンク、スマ放題プランに申し込んだ。申込前との比較。ウィルコム、いらなくなった。で書いた通り、ソフトバンクをスマ放題プランにして、ウィルコムを最低条件の基本プランだけにするということで携帯料金をおさえるべく、早速プラン変更を行ないました。

朝起きて、確認。

ウィルコムの方は、プラン変更が適用されている。つまり「だれとでも定額」が外されていました。

一方、ソフトバンクは…従来のママ。「ん?どういうことだ?」と思い、色々試すも変化無し。

「まてまて。もし、プラン変更がなされていなかったら、7月分の通話料は大変なことになるぞ!」と焦って、ソフトバンクのカスタマーサービスにお電話。

2014年7月17日木曜日

ソフトバンク、スマ放題プランに申し込んだ。申込前との比較。ウィルコム、いらなくなった。

6月にドコモが導入したかけ放題に対抗して、ソフトバンクも7月1日から同様のプランを開始。その名も、スマ放題。

脱スマホを目指して!iPhoneの高い請求に辟易。ソフトバンクiPhoneからガラケーへの移行を考える。まずは、ウィルコム契約。これで6万円の節約(想定ですが…)

で書いた通り、携帯電話料金の節約のためにガラケー+ウィルコムにしたわけですが…

2014年6月12日木曜日

オレガノにエカキムシ発生!これはムシできないムシ。ハモグリバエの幼虫ですね。

ダジャレですみません。
発見したのは6月2日。オレガノ、立派に育っているなぁ、順調だなぁ。
と思っていたら。

オレガノの葉に蛇のようなラインが。すぐにわかりました。
これはエカキムシです。

2014年6月11日水曜日

ウィルコムを使い始めて。

さて、

脱スマホを目指して!iPhoneの高い請求に辟易。ソフトバンクiPhoneからガラケーへの移行を考える。まずは、ウィルコム契約。これで6万円の節約(想定ですが…)

で書いた通り、携帯電話料金を抑えるために、ウィルコムを契約して約1か月。

累積発信時間が2時間32分でした。
10分を超えてしまうと通話料がかかってしまうのですが、
今まで気がついたら15分になっていたことが2回くらいあったかな。
あとは、10分30秒とかが数回。

基本、会社の電話からかけることを心がけていて、
今までの環境ではiPhoneからかけなければならないときに、
ウィルコムをつかっているので、結構、節約出来ていると思います。

請求がまだきていないので何とも言えませんが。

使い心地は…

2014年6月9日月曜日

さて、今年も鉄粉をとりましょうか。粘土をかけて、すべすべ肌に。

♪そばかす、なんて、きーにーしーないわー♪
って訳にはいかない。

車のボディーについているポチポチと黒いのは汚れではない可能性があります。
鉄粉、つまり鉄の細かい破片がボディーに刺さっている状態です。
ほおっておくと、大変なことになりますよ・・・っと。

2014年6月2日月曜日

オイル交換。

前回オイル交換をしたのが2013年12月22日。半年近くたって、距離も7981kmも走ってしまった。ということで、今日、オイル交換してきました。

スーパークレポリメイトでドアゴムパッキンをコーティング。意味があるかはわからないが、とにかく黒く光る。

ということで、今日は晴れていたし、黄砂もひどかったので洗車してきました。
ああ、鉄粉もとらないとなぁ。

それはさておき、今日は洗車後、ずっと気になっていた部分に取りかかりました。
そう、ゴムパッキン。車のドアのふちについているあれです。
あれを黒光りさせるべく、スーパークレポリメイトで拭きあげました。

2014年5月31日土曜日

サーモスのステンレスポット、TGB-1000。スクリュー栓の魔法瓶って洗いやすい!

買いました。サーモスのステンレスポット、TGB-1000。

ステンレス魔法瓶はひとつ持っているのですが、コーヒー用とお茶用に分けたくてもう一台購入。

2014年5月27日火曜日

ブルーベリー、難しす。

ブルーベリー、なんだか元気が無いなぁ。で、買って来たときより、花の色が色あせ、葉が丸まりしおれ気味だったブルーベリーですが、だんだんと色が赤くなって来て、葉っぱが紅葉しました。

2014年5月26日月曜日

ローズマリー、さようなら。

こちらも2014年4月下旬に買ったローズマリー。寒いだろう…と家の中で育てていたら、いつの頃からか茎が細くなり…色も変わって来て…

2014年5月19日月曜日

ブルーベリー、なんだか元気が無いなぁ。

2014年4月下旬に購入したブルーベリーがなんだか元気がない。花はすぐ落ちるし、葉がしおれてくるんと丸まっている。

2014年5月18日日曜日

グレープフルーツの葉が変なことに。カンキツかいよう病か、はたまた、絵描き虫か、はたまた…

グレープフルーツ、葉、病気でググってみてもよくわからない現象。

下記のサイトで紹介されている、カンキツかいよう病ともなんだかちょっと違う。
http://www.boujo.net/handbook/newhandbook2/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E7%97%85.html

2014年5月16日金曜日

ONE OK ROCKに素敵なアコースティックバージョン。ん?これ非公式か?

ONE OK ROCK - The Beginning Acoustic (Studio Jam Session)
でググってみて下さい。

The Beginningが好きな方は、聞いて、観て、損は、ありまへーん!

VimeoやらYoutubeやらに転がっています!

2014年5月14日水曜日

ONE OK ROCK - The Beginning [Official Music Video] 今更ながら、いい曲。

2012年8月22日リリースの曲だから、もう少しで2年経つ曲。
今更だけど、なんかいい。
ONE OK ROCKは、全体的に好きな方。
でも、好んで聞くのはこの曲くらい。

2014年5月10日土曜日

おしゃかしゃま/RADWIMPSのベースがすごい。というか、この人のサムピングアップがすごい。

友人Sと「おしゃかしゃまを弾こう!」なんていって、ツインギターで合わせてたけれど、やはりベースで合わせたいという気持ちに。

おしゃかしゃま RADWIMPS MV


2014年5月9日金曜日

カレンダーを自作。なんか、どーでもいいことだけど、節約。

ということで、節約の炎が燃えている昨今。これで1500円くらいの節約。

いつも年末12月の忙しい時期に、カレンダーを買うのを忘れてしまい、4月始まりのカレンダーで過ごしている私です。

しかし、もう5月。まだ購入していない。
生活が大分不便になってきました。
ということで、カレンダーを手に入れないと…

キッチンに月別のもの。
自室に年間のもの。

しかし、、、ちょくちょくみるけれど、記入まではしない。
日付やら曜日やらの確認に使うだけだから、別にそれが分かればいいだけか…
と思い立ち、自作を決意。

ネットでググってみると、あるわあるわ。

たくさんありましたが、このサイトからたどり着いて、
無事、自作カレンダーを作成できましたとさ。

おしゃれじゃないけどね。手書きの方がおしゃれになるかもな。

2014年(平成26年)無料カレンダー素材・テンプレートhttp://matome.naver.jp/odai/2138803157089727501



2014年5月8日木曜日

Goosehouseがあつい!!勝手に、Goosehouse応援宣言☆

Goosehouse、知ってますか?
グースハウスと読みます。
シンガーソングライターが集まっているユニットです。
ソニー・ウォークマンのPR企画「PlayYou.House」で出会ったメンバーたちが企画の終了と同時に設立した。
名前の由来は渡り鳥の。1羽ではできないことも群れでならできる、ということを期待して付けられた[2]
インターネット上の動画配信サイト、UstreamYouTubeを通じてオリジナル曲やカバー曲を配信しているほか、アルバムやグッズの販売、各地でのライブを行なっている。PlayYou.House時代、隔週であったUstream Liveは月に一回となった(「Ustream Live」の項を参照)。
『Wikipedia』より
もっと詳しいことは、http://ja.wikipedia.org/wiki/Goose_house をご確認ください。

知ったのは、もう1年くらい前かな。
友人SとRADWIMPSさんのおしゃかしゃまを演奏することになり。

おしゃかしゃま/RADWIMPS

Youtubeでギターを弾いている人の動画を探していたところ、発見。
おしゃかしゃま/RADWIMPS(Cover)

はてはて、なんでしょう。オリジナルと違うけど、どこかいい。

他に知ってる曲はないか調べてみたところ…
なんとなく、これにはまった…その後、しばらくヘビロテ。

明日への扉/I WiSH(Cover)

ということで、ファンになってしまったとさ。
主にカバーにだけど。

それぞれの持ち味がいいよなぁ。個性があるな。
楽器もうまいし、ハーモニーも素敵だ。
最初、どこかの仲良しグループかと思って、
すげー!!!こんな素人!!

と思ってたけど、セミプロだったのね。
にしても、すごいです。



2014年5月7日水曜日

タイヤ交換。

2014年は、昨日5月5日こどもの日にタイヤ交換しましたよ。

べつーに、普通のことなんでしょうけれど。
ここ数年、特別なことがなければ、いきつけのタイヤ屋さんでタイヤ交換をお願いしていましたが、先日からの節約熱におかされて、自分でタイヤ交換をしました。

一本500円×4本で2000円の節約かしら。

っていうか、今までが無駄遣いなのかもね。
自分でやろうと思えば出来ることだし。
クロスレンチもトルクレンチもフロアジャッキもタイヤストッパーも持ってるわけで。
もっといえば、空気圧計もエアコンプレッサーだって持ってるのだ。

僕が持っているローダウンジャッキ。


タイヤの溝はまだあるな。


タイヤ交換のときになぞの道具を発見。
「スペーサー,スペーサー」と勝手に思い込んでたら、
ハブリングというものなんですってね。
友人Sに電話をかけて確認。平らな面が車体側。三角側がタイヤ側にしてつけるとか。
社外アルミをセンター位置にもってくるためのサイズ調整に必要なんだとか。

詳細はAll aboutさんでもご覧下さい。


そうして、こんな按配でつける感じです。


タイヤを外したついでに、ブーツ類もチェック。
前のアバロンのときとVOLVO 850のときは、ドライブブーツシャフトが破れてて、
そのまま乗り続けてドライブシャフト交換をした経験があるので。
ヒビすら入っていない感じでした。


マフラーもチェックしたけれど、大丈夫そう。



2014年5月6日火曜日

ルッコラ、はやっ!!もう発芽してる。耐えきれず、苗も買ってしまった…

文中に出てくるハーブについては、それぞれググって下さい〜。
それか、
『ハーブの香り』さんのハーブ事典(http://www.herb-scents.org/list.html
『グランド・エルポリストリ』さんのハーブ事典(http://grande-herboristerie.com/herb-encyclopedia/)などをご参照あれ。


実は、先日、種まきの土が足りなくなってホームセンターに買いに走った際、立派に育っている苗をみて、すんごく欲しくなっていた自分。

気になって気になって仕方がなくて、、、、買ってしまった…

種から育てる楽しみもありですが、やはりプロが育てた苗は育ちが違う。。。
違うかどうかはわからないけれど、立派に見える、笑。

ミント系は種まきしていないし、私の住んでいる北海道でも越冬可能なので、まずはミントを。
ミントって、本当に強くて、どんどん根を横に張り巡らせて広がっていくんですよねぇ。

アップルミント、パイナップルミント、スペアミントを購入。


そして、画像の奥に見えるのが、奥からローズマリー、セージ、オレガノ。
ローズマリーとセージは、種もまいていますが、正直、大きくできる自信がない。
オレガノは種もまいていないので。
この3つも越冬できるので、なんていうのかな、長く育てる用?プロが苗まで育てたものと自分で種から育てたものと両方、大切にし方が違ってもいいかな…

どうなるかなぁ。

で、今日、ふと水やりをしていて発見!
2014年5月1日に蒔いたばかりなのに、もう発芽しているやつがいる!!
だいたい、どの種の袋にも7日後あたりから発芽的なことが書いてあったが。

ルッコラ!
5日で発芽。
このあとどうなるのかなぁ〜。



2014年5月5日月曜日

脱スマホを目指して!iPhoneの高い請求に辟易。ソフトバンクiPhoneからガラケーへの移行を考える。まずは、ウィルコム契約。これで6万円の節約(想定ですが…)

これをやるだけで、想定、約60,000円/年の節約が可能です。
あくまで、想定です。やってみなきゃわかりませんが。
自分のための忘備録的につけてるので、みなさんまねして、上手くいかなくても文句はいわないでね。

さてさて…
毎月の携帯代金が夫婦合わせて20,000円から25,000円となる我が家。
「まー、いーじゃん?」と思っていたんだけれど、ちょっとお金を貯めたくなったので削れるだろうと思い立ちました。

そこで、ちょっと携帯料金を分析。
まずは、僕の分だけで。
ホワイトプランやらWホワイトやらパケット定額やらで6,901円/月。

それに通話料が
11月 6,496円
12月 3,570円
 1月 3,775円
 2月 4,260円
 3月 3,430円
 4月 7,552円
という按配。

ソフトバンクのオプションサービスを削除!

まずは…
「まー、いーじゃん?」とアバウトな人が良く見落としがちなのが、契約時に「○○のオプションをつけてくれたら、○○○を値引きします〜。翌月から解除されても結構なので〜」というあれ。

いちいち留守番電話サービスセンターにアクセスしなくても留守電を確認できる「留守番電話プラス」300円/月と携帯電話の在処がわかる「位置ナビ」/200円にも登録しているという始末。まずは、これを解除。
ソフトバンクなので、My Softbank(https://my.softbank.jp/)からいけまっせ。
これで、500円/月。


通話料を削減する!

さて、続いては…
この通話料をなんとかしたい。対策は以下。
○会社の固定電話を使う 〜 つい面倒で携帯電話からかけてしまうんです。
○ウィルコムを持つ
○Facetimeオーディオを活用する 〜 安定して使えたためしはないですが。

さてさて、注目は二つ目のウィルコム。
これで、通話料を考えて、最低2,500円の節約になる。
多い月で考えると、6,000円近くの節約になる。

ウィルコムの定額プランSは基本使用料が1,381円。これで20円/30秒。
 ※ちなみにこれはソフトバンクのホワイトプランのみと同じ。
 ※Wホワイトプラン(10円/30秒)に近づけたかったら、定額プラン2,762円(12.5円/30秒)にする必要がある。
これに「だれとでも定額」というオプションをつける。934円。

基本使用料1,381円+だれとでも定額934円で、2,315円。
だいたいこれで1,000円くらいは節約になる。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/

他者の携帯、固定電話にかけても、10分までは無料。月500回まで。
ちなみに、ウィルコム同士はもともと24時間無料。(2014年5月5日現在)

通話料が3,500円から6,000円、7,000円となるのは、父と母、たまに電話をする友人がドコモであること。同僚はiPhone率が高いが以外とau派が多い。また、仕事柄、お客さんとのやりとりや業者さんとのやりとりもある。
たまに電話する友人以外は、だいたい10分以内で終わることが多い。

10分以上かかるときもまれにある。友人や家族は、一旦切ってかけ直したりすればいい。仕事関係は、10分以上話すときは会社の固定電話からかければいい。

大敵の「まー、いーか」をなくして、10分以上は会社の固定電話かリコールを意識する根性が必要だね。ウィルコムさんもレンタルビデオ作戦で、延滞料金で稼ぐつもりかもしれないから、気をつけないとね。

ちなみに、僕が契約をしたときには、「だれでも無料」キャンペーンをやっていて。。。
月額基本料が3年間無料なんだと!なんと!!

これを踏まえると、一番安い3,500円の通話料で考えても、2,500円ちかくの節約になる!


ということで、今回はここまで。ガラケーへの移行の一歩手前。
これで少し様子を見てみようと思う。

ソフトバンクの留守電サービスと位置ナビを削って、500円。
ウィルコム契約による通話料削減が、2,500円。
合計3、000円/月。36,000円/年。


…とここで終わりたいところだが、、、、


なんと。契約するときに上のキャンペーンもやっていた。
1台目は月額基本料3年間無料だが、同時に新規契約した2〜4台目は月額基本料が、ず、、、ず、、、ずっと無料!!!?

ということで、嫁さんにも持たせることにしましたよ。

嫁さんも少ない月で2,500円、平均すると4,000円くらいの通話料なので、ウィルコムの基本料金は無料、だれとでも定額で934円。
1,500円から3,000円程度の節約になる…かも?

そんなおいしいはなしあるんかいね?
ま、やってみないとわからないので、やってみることにしました。

二人合わせて60,000円の節約になるかなぁ。


脱iPhoneを目指して。

とひとまず、オプション削除と通話料削減を狙っていますが、今思いつく理想型は、

○iPhone(をiPod touchにしてもいいね)とiPadをモバイルwifi環境でのみ使う
 700円の節約。1年間で8,400円。
 パケット定額4,200円(4Sなので)を3,500円程度に抑えたい。
 iPhone5Sとかだと、パケット定額が5,200円なので、
 1,700円/月、20,400円/年の節約になる。
 僕の4Sもそろそろ限界なので、5Sと比較してもいいのかもしれない。
 でも、これは様子を見てでいいかな。
 まずは、モバイルWifi環境は無しでいってみて…
 自宅、会社ともにWifi環境は整っているので、
 Wifi環境のないところでどれだけ不便なのかを感じてからでいいかも。
 そうしたら、最高4,200円/月、50,400円/年の節約になるかも!?

○ソフトバンク携帯をガラケーに戻す。
 ここはさほど節約にはならないかな。
 Wホワイトプランはとってしまう。980円節約になる。
 けど、MMSのパケット通信料がかかってきちゃうと思う。
 上のパケット定額をはずすわけだから。
 ウィルコムのエリアが狭いので、
 万が一のときのために980円のホワイトプランのみ。
 インターネット接続基本料の
 「S!ベーシックパック」(http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/internet/
 300円はつけないといけないみたい。
 MMSなどのパケット通信のために
 「定額料372円/月から始められる上限4,200円/月の
 携帯電話向けパケット定額サービスです。
 メールやウェブなどを使う頻度が少ないお客さまにお勧めです。」
 とうたわれている
 「パケットし放題S」(http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/packet_s/)401円(税込)
 をつけないといけないね。
 3720PKTまで372円。
 以降、1PKT0.1円で推移。42000PKTで定額4,200円に乗る。

 調べてみたら、MMSの利用のみで、
 12月 5689PKT
  1月 27928PKT
  2月 5188PKT
  3月 2965PKT
  4月 10030PKT
 という使い方なので、断然お得です。

 これも、MMSを使わずにiMessage、FacebookメッセージやLINEを使えばいいよね。
 iPhoneユーザーが周りに多いけれど、
 「まーいーや!」で、MMSとiMessageを選ばずに使って来たから、
 こうなったら、分けてつかう必要があるね。
 Wifi環境でiMessageで送れば、パケット代はかからない。
 最悪、MMSで送られて来ても、あえてメールで返すとか。
 うーん、でもちょっと相手にとって不便だろうなぁ。







2014年5月2日金曜日

今年の作物、種、蒔きました。

ということで、5月に入り、日中の気温も安定して15度以上になるようになったので、種をまいてみました。

今年は
バジル(緑と紫)
ジャーマンカモミール
ルッコラ
セージ
ローズマリー
クレソン
エキノプス(青と白)
でいきます。

苗を買えば楽で確実ですが、種から育てる楽しみもあるので。
お値段もひと苗200円くらいですが、同じくらいの値段で種一袋が買える。
ジャーマンカモミールなんて、1000苗分の種が入っていました。
余っちゃうくらいです。


去年はポットを使っていたのですが、セルトレイを買いました。
調子に乗って、鉢底石と土を分けるためにふるいやら、剪定ばさみは持っているのですが、細かい部分を剪定するのにはさみやらを買いました。





ついでに、剪定したオリーブの木の枝を挿し木してみました。
写真はないですが、ローズマリーも。



2014年5月1日木曜日

元祖豚丼のぱんちょう。帯広といえば、豚丼だけど。初めて美味しいと思った豚丼。

帯広に出張があり、お昼ご飯に食べてきました。

帯広といえば、豚丼。
で、道を走っていると結構豚丼のお店が点在する。
豚丼を掲げていなくても、メニューに結構あったりする。

そこらへんの食堂にはいって、
「帯広来たんだから、豚丼だよね〜」なんて注文すると、
「なーんだ、単に豚肉やいて砂糖醤油で味付けして焼いただけじゃん」なんて感想になったりする。
という経験が、今までに何度かあり。

今回もそんなに期待せず、同僚に誘われるがままに入店。

13:00過ぎでいるのに、入れ替わり立ち代わり人が入ってくる。
有名なのかね。
今みたら、食べログで、3.45(2014年5月時点)。

で、出て来た「梅」。肉の料で松竹梅華というメニュー。



!!!!!

うまい!!肉質、焼き具合、炭の香ばしさ、甘さと醤油のしょっぱさが絶妙!!

ほほぉ。元祖ですな。豚丼への見方がちょっとかわったかも。


↓ これは、ぱんちょうさんの豚丼ではありません〜。