2011年12月30日金曜日

ということで、ジェプンマーケットで買ってしまいました。なんつーんだろ、サイドテーブル?ん?チェスト??

昨日、ジェプンマーケットに行って、迷った挙句、そのまま帰宅。そして、夜、恋焦がれて床につき、朝起きて再びジェプンマーケットに向かっていました。






2011年12月28日水曜日

札幌のアジアン家具屋さん、ジェプンマーケットで物色中。ああ、愛しのアジアン家具。バリ家具。


どうも、先日からアジアン家具が気になっている。
PARCOに入っていたVoorU(ヴォール・ユー)なるアジアン家具屋さんが気になっていたのだけれど、そこが閉店。イーアス札幌の中にある、ジェプンマーケットが姉妹店(?)で、VoorUにあったものもそこに移されたときいて、行ってみた。

PARCOにあったときより、家具の品数は減っていたけれど、やはり魅力的なものがいくつか。
うーむ。

今日はとりあえず、偵察で終了。

下記がジェプンマーケットの楽天市場店のURLとブログです~。

Jepun Bali

ジェプンマーケット、ブログ

2011年12月27日火曜日

あーあー、またも無駄遣い。MOLESKINEのデイリーダイアリー。なぜか、2011年12月に2011年のものを買う。



だって、モレスキンオンライショップですげー値引きしていたんだもん・・・・。いや、そりゃそうか。買う方も買う方だわな。わな、罠?

2011年12月23日金曜日

はっ、蛍光灯が破裂?蛍光灯、っていうかシーリングライトから煙が・・・。正体はコンデンサーの破裂かよ。

草木も眠る丑三つ時。突然、やかんが沸騰しているかのような「きゅぅ~っ、きゅぅ~っ」という不気味な異音がしたかと思うと、蛍光灯が点滅しだした。5回も点滅すると、部屋は闇に包まれた。

こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

いやいや。

リビングの蛍光灯が突然消えた。ダイニングにつけてあるライトをつけると、シーリングライトから煙とも水蒸気ともわからぬモアモア~っとしたものが出ている。

まさか、、、霊?ゴースト?俺にもついに霊感が??

いやいや、この焦げ臭さは違うわ。

ということで、蛍光灯の異常かシーリングライトの問題か分からぬまま、取り急ぎ天井からシーリングライトをはずす。カバーをあけると、一気に煙が部屋に立ちこめ、異様な匂いにあたり一面包まれる。

なんだろうなぁ。

と思いながら、寝る。


翌朝、ネットで調べてみると、どうも蛍光灯の問題と言うより、シーリングライトの問題くさい。色々なサイトを見ていると、コンデンサがうんたら、、、と書いている人たちがいる。

で、僕もシーリングライトをちょっと分解してみる。まずは、蛍光灯をはずして、ビスを緩めて、、、、



内部を見てみる。すると・・・


内部に茶色い液体が!!でもって、基板をみてみると・・・ありゃりゃ。ひどいことになっとる。これは、焦げて茶色になっているというより、なんか液体がかかった感じ。

一番ひどいのは、このゴキブリのように(って、みたことないけど)黒くて大きくててかてかしているやつの周り。
でもって、よく見てみると、裂けてる。そして、上部にプチっとあなみたいなのもある。あああ、これか。やっぱり。

このシーリングライトは東芝の1999年製のもの。2000年4月に購入してずっと使っていたので、かれこれ10年半か。寿命はそんなもん?でも、火事とかにならなくてよかったよ。くわばらくわばら。


ということで、シーリングライトを買わねばならん。さて、どうするか。

2011年12月21日水曜日

EPSON EP-804Aか、はたまた、Canon MG6230か。ENVY110はなしだな。それぞれの電気屋さんでカタログをコピーしてみて、比較します。プチレビューします。

さて、前回の記事でも書きましたが、プリンタが壊れて、次は何を買おうかと迷っている件。どれもこれもなんだよな。みんな、やる気あるのかな。それとも技術の限界なの?

インク増やしたりなんだりするくらいなら、きれいさはそのままでもういいから、次回の開発は省スペースとノズルが詰まらないようにと印刷スピードに力を入れてください。ほんと。

で、電気屋さんでヒューレットパッカードのカタログを勝手にためしコピーしてみて、印刷結果を比べてみました。右から、HP ENVY-110、Canon MG6230、EPSON EP-804Aです。違いが一目瞭然ですなぁ。

まずは、HP。ENVY-110。きたねー。
以上。

次はCanon。MG6230。ただ顔料インクを使っているからか、グレーインクのせいか黒がはっきり出て、しまった印刷に仕上がっています。ほぉ。

で、これがEPSON。EP-804A。ほやーーーっと薄いですね。

HP ENVY-110は問題外なので、Canon MG6230とEPSON EP-804Aを比較。どっちがきれい?

右がCanon、左がEPSONでした。

どうしよう~。どれも一長一短だよ、ほんと。

ここはパンフレットで決めようか!?黒木メイサと芦田愛菜と人妻か。うーん、悩む。どれにもきめられないわ。


大きな違いの一つに、CDレーベルプリントがある。EPSONはCanonと違って、あのへんちくりんなトレイは必要ない。あのCanonのトレイってなくしちゃいそうなんだよね。ほんと。邪魔くさいし。

あとEPSONは、2段給紙トレイになっていて、A4と写真用紙を納めることができる。いちいち買えなくていいんだよね。これ、便利。しかも、MG6230にいたっては、写真やはがきは背面給紙だとよ。なんだ、それ。

あとEPSONはCanonと違って、天板に液晶パネルやボタン類がないから、ちょっとしたものおけるかな。液晶やセンサー付きのボタンがあると、物を置いて壊しても嫌だし。



けどね、Canonはサイズ的によい。いや、EPSONは高さで勝ってるけど、自動両面印刷のユニットをつけるとバカみたいな奥行きになる。不格好だし。

あと、配紙の蓋がEPSONはちゃっちい。閉まりにくいし。

ENVY、液晶パネルと画質がよければかってたのになぁ。残念。

ということで、また悩みます。

2011年12月18日日曜日

プリンターを買うのに迷った3時間。Canon MG6230かEpson EP-804Aか、はたまたHP ENVY110か。

この記事は、愚痴です。


わしのプリンタ、いってもうた。2カ月くらい前からずっとそうなんだけど、下の画像のように水色の線が入る。イライラ。

私の使っているプリンタは、CanonのMP610。2007年の冬に買っているので、4年でオシャカ。おいおい・・・たった4年しか持たないのかよ。プリンタは消耗品じゃねーぞ、こら、キャノン!




95年に初めてPCを買ってから、EPSON→HP→Canonと来ているが、どれも一長一短だな。

EPSONはすぐ壊れた。ヘッドのノズルが詰まった。HPはインクヘッド一体型でながーくつかえたが、インク代が高かったし、ま、それはいいけど、印刷がちょっと荒かった。Canonもたった4年しか持たないとは・・・。

4年前からプリンタ情勢が変わってるのかわからないので、まずはヨドバシカメラへ。

新しいプリンタに求めるものは。


  1. 省スペース。「MP610でかすぎだぞ」
  2. 無線LAN対応、Airprint対応。「iPhone使いだからね。2台のPCを線でつなぐのめんどくせー」
  3. インクヘッド一体型インクを使用している。「エプソンもそうだったけど、ヘッド詰まりで4年おきに買い替えなんてエコじゃないし、一体型インクが高いって言うけど、プリンタ買い替え考えたら大差ないのじゃないのか?」
  4. 印刷がきれい。「最低ラインは、写真印刷したときにインクが粒状に見えないことと、筋がはいらないこと。あとは、比較の問題」
と言う感じ。

オフィス用のADFなるものもよい、Brotherさんも頑張っている。その中で、絞られたのは、Canon MG6230かEpson EP-804Aか、はたまたHP ENVY110か。しかし、どれもこれもだ。

インクヘッド一体型インクを採用しているのは、今やENVY110とCanonの下位機種。HPもここ数年はインクヘッド一体型はやめてたんだね。ということで、3を満たすのはENVY110しかない。しかし、ENVY110は1と2を満たすが、4が全然ダメだ。筋は言ってるわ、粒が見えるわで、HPの印刷技術4年前と大差ない。しかも、タッチパネルがひどい。全然使えない。ストレスしか与えてもらえない。あのタッチパネルでよく売り出してるよな。それだけの技術がないなら、ボタン操作にしてくれた方がよい。



MG6230は、2と4は満たしているが、1はひどい。4年もたっているのに省スペース設計がなされていない。なんで??HPのENVY110なんて、高さ10センチだよ?やるきあるの?そして、また4年か5年か使ったら、ノズルが詰まって買い替えでしょ?MP610もインクヘッドを買い換えようと思ったけど、もう売ってないし。うっててもヤフオクで8000円くらいだし。送料入れたら、新しいの買えちゃうわ。ちなみに、4年たってもたいして変わってないサイズは以下の通り。

MG6230(2011年発売):470×367×173(mm) 
MP610(2007年発売):450×389×188(mm)  
※横幅×奥行き×高さ
※トレイ類を含まず




そして、EP-804Aは、EPSONだし。まず、3は満たしていない。けど、2は満たしている。そして、1は善戦!だけど、それは横幅2.5センチと高さ2.3センチのみ。奥行きって大事でしょ。デスク周りに置くんだから、僕。どこかのサイトには、これに自動両面印刷ユニットを付けるとさらに奥行きが必要になるとか書いてあったし(どこだか忘れたから話半分に聞いてね)。ENVY110を観てしまうとちょっと中途半端感は否めない。そして、4も中途半端。黒の顔料インクが搭載されていないから、画像全体に締りがない。カラーは、補正がかかってCanonより鮮やかなんだけどね。ちなみに、EP-804Aのサイズは以下の通り。

EP-804A(2011年発売):445×386×150(mm)




ということで、どれも一長一短なんだよ~。どれを買うか、なやんだ3時間です。どれにしよう・・・

2011年12月13日火曜日

スマホで撮ってデータ化できるメモ!!CamiApp、KOKUYO。長続きしませんでした。

かなーり前に買ったCamiApp。KINGJIMさんから発売されているショットノートのパクリ?といわれていそうなこの商品。「スマホで撮ってデータ化できる!!」この言葉にひかれて、今更ながら買いました。

下の左の画像が袋を開けたところ。右は表紙をめくって出てきた注意書き。


このCamiAppの特徴はアクションマーカーなるものがついていて、縦3列の枠を塗りつぶすことでそのメモのカテゴライズが自動でできるという。右がメモ帳の用紙です。暗くて見にくいですが左上にアクションマーカーがあります。

ちなみに、これがアプリ側のアクションマーカーの設定画面。

メモ帳にちゃちゃっと書いて、iPhoneを立ち上げて、撮影。すると、右画像のような状態に。タイトルを付けて、タグ付けして、、、、


はい、完成。


一言。これならEvernoteで十分ではないのかな?ま、普通の文房具としてつかーっと。

2011年12月12日月曜日

パイの実、ホワイトミルク。ふつうにおいしい。

パイの実、ホワイトミルクを発見!!パイの実は大好きなお菓子のひとつです。けど、お値段の割に中身がすくなくって僕にとっては高級品です。スーパーを歩いていたら、「冬の」と銘打って打っていたので、思わず買ってしまいました。1箱69グラム、380キロカロリー。ペロッといきました。ホワイトチョコですな、要は。でも、もともと、黒いほうも甘めのチョコで、カカオ臭もそんなに濃いほうではないので、大した違いは感じず。「おいしい~」が先行しました。


気になるのが、パッケージの右上にある「温めてもおいしい」の文字。どういうこと??

ほぉ、、、こういうことか。→ http://www.narinari.com/Nd/20091012455.html

今度、やってみるかぁ?

2011年12月11日日曜日

MOLESKINEのバインダー。無駄に高価。完全にファン心理に漬け込んだ商品。ぼったくり商品。でも、好き。

ああ、僕は一体、どれだけモレスキンがすきなんだろう。俺、好き、モレスキン、いえぇあ。ラップ風。

先日、札幌LOFTに行ったら目に止まってしまった、このモレスキンのバインダー。

意味もなく2310円と高価な、モレスキンのバインダー。あほじゃなかろうか。中毒か。
おおお、もはや定番「拾ったら、届けてね。○○円、あげるから」がこのバインダーにも。

何に使うかって言うと、スケジュールやTODOの記録、会議の記録や決定事項などを挟んでいきます。見返し用ですね。

2011年12月10日土曜日

【使用感、レビュー】ポストイット、回覧メモ。ちょーっと、メンバー書く欄がちいさくね?

これも盛岡のさわや書店で、復興買いぢゃ!!と購入したもの。以前、ポストイット、電話ノート。いちいち「電話ありました」とか書かなくていい優れもの。だけど、それだけ。で紹介したものの姉妹品ですな。こちらは回覧メモバージョン。

だが、しかし。使ってみましたが、これはちょーーーっと使いにくかったかな。
  1. 回覧メンバーの欄がちと小さい。
  2. 下の枠内には、予め順番を書くのか、見た人がサインを書くのか分かりにくい

ま、せっかく買ったので、使いますけど。