2011年3月31日木曜日

【iPhoneアプリ】Instagram、インスタグラム。写真共有+SNS的なソフト。無料。

むむむ、初のiPhoneアプリ紹介。Instagramなるアプリです。ま、写真共有+SNSアプリって感じですな。

Instagram - Burbn, Inc. ささ、ダウンロードしてくださいな。


「さぁ、今すぐタップ!」このインスタグラム、現時点ではiPhoneでの使用のみ。PC上のアプリとか用意されてないわけです。この頑固一徹さ、素敵です。




「今すぐタップ!」したら、iPhone上でメールアドレス等を登録。



すると、こんな画面に。使うまではもうちょっと。



さて、プロフィールの編集をしましょ。



去年に撮影した素敵な夕焼けでも取り急ぎアップしていますか。



友達がいないので、手当たりしだいフォローしていったら、Appbankのkazuendさんを発見!(笑)



ほうほう、Facebookでいう「いいね!」にあたるのが、ハートマークのやつで、その下がコメントですな。Facebookを使っている人は、直観的にわかります。使いやすいです。



んまそうな肉!ちょっと、コメントしてみよう。



コメントボタンを押したら、下の画面に。あとは入力して。チェックマークをタップ!



おおお、ちゃんと更新されている(←あたりめーだっつーの)。



ついでに、「いいね」も押しておこう。




写真が好きな人、お友達をほしい人はいいですね。共通の話題がないとなかなかお友達も続きませんが、写真という共通項を通じて仲良くなれそうです。

ちなみに、アプリには標準でいくつかのフィルターというかエフェクトが用意されていて、撮った画像やすでにiPhoneに保存されている画像を加工して、アップすることができます。

ダウンロードはこちらから、どーぞ。

Instagram - Burbn, Inc.

2011年3月30日水曜日

Tweets till 2011-03-29

2011-03-23のつぶやき
 00:50 @SoichiroKanai 僕も頑張ってます〜。お互い頑張りましょう!
 01:21 @rikarikarikari (=´∀`)人(´∀`=)
 17:34 No clouds in the sky :) 雲ひとつない青空。すがすがしい。 http://instagr.am/p/Cd49P/
 17:38 My bass killer criminal。高校時代の僕のベース http://instagr.am/p/Cd5Ia/

2011-03-25のつぶやき
 14:07 北海道にも災害復旧車。頑張ってください。 http://instagr.am/p/Cg6fY/

今週のツイーーーーーート。

2011年3月28日月曜日

札幌駅前から大通までの移動手段?それはもちろん徒歩でしょ。地下歩道が開通。札幌駅前通地下歩行空間。


今日は髪を切りに札幌の街中へ。2011年3月12日(土)、札幌駅から大通までの地下歩道が開通されたというので、まっさきに地下に潜ってみました。スンごく気になっていたので。

この地下歩道、正式名称は「札幌駅前通地下歩行空間」というそうです。

札幌市のページ(http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/genzainojigyo/ekimaechika/about.html)によりますと、長さ520メートル、幅20メートルだそうで。確かに広々としていて、地下なのに開放感がありました。両端4メートルずつの憩いの空間だそうです。イベントがところどころでやっていて、いい感じです。

この地下歩道が作られたのは「北海道は冬が寒くて、駅前から大通を歩くのが寒くって寒くって…」という理由ではありません。

Wikipediaによりますと、
さっぽろ駅-大通駅間の地下空間については、従来から構想自体は存在していたものの、計画は進展を見せることはなかった。しかし2003年、札幌駅南口の再開発事業によりJR札幌駅でJRタワーが開業すると、中心部における人の流れは大きく変化し、従来の中心的な商業地域である大通地区の空洞化が起こった。このため、札幌市は二極化が進む市内中心部の総合的な振興、「にぎわい創出」を目的として、創成川アンダーパス連続化事業などと合わせて事業の実施を決定した。
とのこと。そんな話、私も見聞きしました。

総事業費は252億円。うち、市の負担は172億円。

実際に歩いてみたら、
  1. 地上のように信号がないので、10分で大通までいけた。通常は15分から20分かかるんじゃないかな。速足で歩いても、信号と信号の間を歩ききれなかったんだよね。青になって歩いて行くと、次の信号の手前で赤になってしまうの。
  2. 寒くない。まじで快適。
  3. 人が意外と多くて昼間は混雑して大変だったかな。ま、日曜だったからか。できたてだからか。
地下鉄南北線、札幌駅‐大通駅間のみの地下鉄利用者は間違いなく減りますな。おおお、乗る人は快適ですな。一番込む区間だから。

2011年3月27日日曜日

おいしいお魚、りりしい顔の魚、かっこいい魚、八角。ハッカク。正式名称はトクビレらしい。

今日は、大学時代からの友人夫婦と食事に行ってきました。そこででてきたお刺身にいたこいつ。



まるでドラゴンのような、りりしいお顔。見た目的にも、味的にも大好きな、八角。
八角と言うのは、我々北海道の地方名のようで、トクビレというのが正式名のよう。なんせ、ひれがでかい!トクビレは、漢字で特鰭とかく。魚のヒレのヒレは鰭という字なんですね。なんか、身が落とされて、無残な姿ですが、こんなにデカイ。かっこいい!

おいしい命をいただきました。ありがとうございました。

2011年3月26日土曜日

ぺんてる、ENERGEL (エナージェル)。ENERGEL EUROのノック式。グリップはちょっと太め。

ぺんてる、ENERGEL EURO(エナージェル・ユーロ)と出会ってしまった。このなめらかさ、素敵だ。で紹介したENERGEL EURO(エナージェル・ユーロ)。ん?ユーロってことは、JAPANもあるの?と思い、文房具屋さんに行ってみると、やっぱりありました。けど、ノック式のもの。ペン軸の太さは段違い。

そして、売り場に設置されていた商品には、一番細くて0.5しかない。むむむっ!ENERGEL EUROにあった0.35はないの!?と思い、ググってみることに。

ENERGEL:http://www.pentel.co.jp/product/energel/
ENERGEL EURO:http://www.pentel.co.jp/newproduct/energel_euro/index.html

そうか、ないのか。ENERGELは.0.5、0.7、1.0のラインナップ。しかも、このペン軸の太さでのキャップ式もあるのか。ほぉ。でも、それは見当たらなかったなぁ。ちなみに、ENERGEL EUROのほうは、ENERGELに0.35が追加されている感じ。

で、さらに、むむむっ!な件が。このENERGEL、公式サイトでは「過去の商品」に掲載されている。しかも、ENERGEL EUROのページを見ると、すんごい力の入れよう。そうか、そういうことか。


書き味は全く変わらず。正直、連続して書いていたら、ENERGEL EUROのほうは、ペン軸が細くて疲れてくる感がじゃっかんあるので、太さ的にはENERGELのほうがいいのかな。不格好だけど。昼間くらいの太さだったら良いと思われます。書き味、インクはすごく好きです。

2011年3月25日金曜日

【SUBARUプレオ】ディーラー車検と格安車検の料金・費用を比較してみる。

今回かかった車検費用は、【SUBARUプレオ】車検から帰ってきました。車検費用は、総額118,500円。Vベルト交換とか。塩害の影響で配線がだめだったとか。明細を乗せておくので、修理費用の参考にしてください。にあるように、118,500円でした。

ちなみに、下記が、ちまたで格安車検とうたわれている車検業者(?)さんのサイトです。

自賠責、重量税、印紙代は法定費用なのでどこも一緒です。変わってくるのが、基本点検整備検査料。そこだけを見てみると、、、
  • オートバックス:19,330円
  • オートウェーブ 車検くらぶ:20,320円
  • ホリデー車検:19,215円 ~ 24,465円(基本料(5,040円~10,290円)+検査料(10,500円)+事務手数料(3,675円))
  • カーコン車検:13,650円
という違い。ふーむ、カーコン車検がダントツに安いですな。

でもって、私が今回受けたSUBARUディーラーさんでの車検費用明細を見ますと、「基本点検整備検査料」にあたる部分を抜き出すと、22,100円。
  • 基本点検項目:16,600円
  • 日常点検項目:(2,000円→サービス)
  • 保安確認検査料:5,500円
ほぉ。この程度の違いですか。あとは、結局、修理やら油脂類交換の技術料と部品代か。「格安車検」をうたっているところは、その修理とか交換はどうしてるんだろ。自分のところでやっているのか、町の整備工場に下請けに出しているのか。前のっていたアバロンのときは、町の整備工場さんにお願いしていたわけですが、場合によっては中古部品やリビルト品を使ってくれたりもあったし、一般的に「ディーラーの工賃は高い」と言われていますから、結果的に格安車検のほうが安いんだろうなぁ、、とは思いますけど、どんなもんなんでしょうね。いくらくらい違ってくるものなんだろうか。

今度、知り合いの車関係者の方に、見積もってもらおうかな。今回の車検の明細を見せて、いくらでやってもらえるものなのか。

2011年3月24日木曜日

ぺんてる、ENERGEL EURO(エナージェル・ユーロ)と出会ってしまった。このなめらかさ、素敵だ。

やばい。ちょっと秘密兵器を発見した。ぺんてる、ENERGEL EURO(エナージェル・ユーロ)。お値段が168円とちょっとお高め、しかもどのペンを使ってもSARASAを超えるものがないと思っていたらあった。
本当になめらかで、引っかかりがない。かといって、ぬめーっとしすぎていない。そして、滲まない。渇きもそれなりに早い。そして、その後の発色もよい。鮮やかな黒。
ペン先は0.35。ニードルチップとなっているわけです。ただ、僕にとってはノート作成用のペンで、ノートにひたすら書きこんで覚えたりする際には、ちょっとなめらか過ぎるかな。やっぱり、そういうときにはSARASAです。


2011年3月23日水曜日

Tweets till 2011-03-22

2011-03-20のつぶやき
 05:27 どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか | It's Real Intelligence! 7 http://goo.gl/Pq1Ly
 06:42 北海道でも思いはひとつ。募金しました。 http://instagr.am/p/CXvE1/
 16:18 地震の話題が報道、見かけなくなってきたけど、復旧すすんでるのかなぁ。
 16:19 Instagramに手を出してみた。
 16:19 眠くて勉強集中出来ないから、眠ることにする。
 20:05 ラーメン、うまかった!http://twitpic.com/4bemw1

2011-03-21のつぶやき
 19:23 ありがとウサギ。 http://instagr.am/p/Ca1LY/
 22:30 http://twitpic.com/4bso4n ユニクロ10億円寄付。僕はここで100円。

2011-03-22のつぶやき
 03:40 My favorite cafe in Sapporo. 札幌の大好きなカフェ。 http://instagr.am/p/CbZCX/
 09:55 I am ready to go! 準備できた。いってきます! http://instagr.am/p/Cb1Cw/
 14:56 Rainbow twin. Can you see them? 二本の虹。みえるかな? http://instagr.am/p/CcLbq/
 15:01 カニチラシいくら丼。これで880円也。 http://instagr.am/p/CcLyy/
 18:30 I will stay with you forever. いつもずっと一緒にいるよ!といってるかどうかは定かじゃないが。 http://instagr.am/p/CcXXD/
 18:32 In my room http://instagr.am/p/CcXh0/
 18:35 2011, Otaru snow light festival. 小樽市雪明り。 http://instagr.am/p/CcXm2/
 18:37 Love perfume. 大好きな香り。 http://instagr.am/p/CcXvz/

今週のツイーーーーーート。

2011年3月22日火曜日

【SUBARUプレオ】車検にて交換したVベルト。2本の交換。部品代だけで5,700円。工賃6,800円。ディーラーさんにて。

ところで、ところで、車検で交換したVベルトについて。

Vベルトというのは、パワステやエアコンから、発電やラジエータの冷却水を循環させるポンプまで、車の走るだけじゃない機能に、非常に重要な役割を果たすベルト。これらはすべてエンジンの駆動力を利用していて、その駆動力を伝達する働きをするわけですね。

インプレッサを楽しもう!さんから画像をお借りしました。こんな感じで付いているやつです。

このVベルト、ゴムでできていますから、経年劣化で硬くなってヒビが入ってくる。一見見た目わかりませんが、グニャと曲げると一発でわかります。

そんな状態になると、正確に駆動力が伝達できなくなったり、キュルルルルと音を発したり、最悪の場合運転中に切れたり、、、おお、コワっ。



今回、部品代、工賃合わせて12,500円。部品代の5,700円は、自分でやろうが町工場でやってもらおうが係るわけで、要は工賃ですね。技術料ってやつです。こちらが6,800円。高いのか安いのか。自分でできないからね、と思うと安く感じますが。

ネッツトヨタ和歌山店さんのページでは、一本部品代込みで7,286円。ん?一本でですよ。ちょいと高いかな。

 

2011年3月21日月曜日

【SUBARUプレオ】車検から帰ってきました。車検費用は、総額118,500円。Vベルト交換とか。塩害の影響で配線がだめだったとか。明細を乗せておくので、修理費用の参考にしてください。

2011年3月19日(土)から車検に入っていた私の愛車、SUBARUのプレオが人間ドックから帰ってきました。今回の費用は、118,500円。うーん、高いやら安いやら。このプレオの前は、TOYOTAのアバロンに乗っていたわけですが、3ナンバー、排気量3000CCで、法定費用だけで68,680円(重量税:37800円、自賠責保険料:29780円、印紙代等:1100円)。それに比べて、軽自動車のプレオは法定費用28,240円(自動車重量税:7,600円、自賠責保険料:19,540円、印紙代等:1,100円)でやめられません。

まぁ、ものは考えようですがね。2年間で4万円、1年間で2万円の違い。大きいといえば大きいし、小さいといえば小さい。

今回の車検では特に故障個所として挙げられたのは、Vベルトと車体左側の配線交換でしょうか。細かいことは、別の記事で報告するとして。

油脂類もしっかり交換。下回りさび止めもしっかりして(塩害予防のため)、きれいになって帰ってきました。また2年間、お世話になります~。たぶん・・・ね。

この画像3枚の下に、詳細の費用を掲載しておきます。プレオ持ちのみなさん、修理費用の参考にしてください。





SUBARU プレオ RA2GL6T-DAC-1A80
第2回車検費用合計:118,500円

整備費用合計:75,962円
技術料合計:45,980円
部品代合計:32,560円
値引き:-2,578円
法定費用合計:28,240円
自動車重量税:7,600円
自賠責保険料:19,540円
印紙代等:1,100円
手数料合計:10,000円
車検代行手数料:10,000円
消費税:4,298円


<内訳:法定24か月点検>
技術料:45,980円
基本点検項目:16,600円
日常点検項目:(2,000円→サービス)
ブレーキフルード 点検・交換:1,500円
セレクトモニター 点検・測定:
スチーム洗浄:4,500円
下回り防錆塗装:4,000円
オイル&フィルター交換:(1,500円→サービス)
AT・CVTフルード交換:2,720円
4WDデフオイル交換:1,360円
Vベルト2本:6,800円
Fランプバルブスモール左 脱着・交換:(サービス)
ライセンスランプバルブ 交換・修理:(1,700円→サービス)
リアスモール左 交換・修理:(1,700円→サービス)
ドアロック配線:3,000円

手数料
保安確認検査料:5,500円

部品:32,560円
ブレーキフルード0.5L:1,100円
ブレーキクリーン スーパーMAX:1,200円
塩害予防さび塗装:4,500円
FUEL CLEAN:1,200円
車検メンテナンスKIT:2,600円
NX65F.ENGクリーン:1,650円
ギヤオイル1.0L:1,040円
CVTオイル4.0L:4,400円
ENGオイル SM2.6L:2,470円
オイルフィルタ コンプリート:1,030円
ガスケット:60円
ベルト:3,050円
ベルト:2,650円
エレメント、エアクリーナ:2,160円
スパークプラグ4本:2,080円
バルブ:350円
バルブ、フロントコンビネーション:260円
発煙筒:760円

2011年3月20日日曜日

BOSSが帰ってくる!!大澤絵里子とか、野立信次郎とか、木元真実とか、片桐琢磨とか、ヌックンとか!!チョー楽しみ!

ぬぉぉぉぉ!BOSSが帰ってくる!!

BOSS公式ブログ:http://blog.fujitv.co.jp/boss/index.html
BOSS公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/BOSS/index.html



もう、このオープニングだけで興奮する。BOSS。2はいったいどうなるんだ?ということで、ちょいと調べてみる。
今作は再び日本を去ろうと成田空港に出向いた絵里子の携帯電話が突如鳴った前回の“ラストシーン”から始まる。その電話が新シリーズの始まりの合図であり、新たな事件の発生、さらには事件が終息していなかったことを知らせるもので、日本中が震え上がるような驚愕の事件に特別犯罪対策室のチームが立ち向かっていく……という物語(ORICON:http://www.oricon.co.jp/news/movie/84290/full/
やべぇ。BOSS、最終回のときに予想した通りの展開だ。裏切らないなぁ。一週間が待ち遠しい生活がまたやってくるのか。ワクワク。「お疲れサマンサ・タァ~バサァ~」がまた聞ける!野立会も復活!めでたいめでたい!!

そして、出演者も変わらないという。ん、、、それは、どこからの情報だったかな。ネットで検索して出てきたサイトだったと思う。医龍にしても、結構、誰かが抜けたり入ったりするのが多いと思うけど、変わらないっていうのは、なんかそこにチームワークみたいなものを感じるな。また、それが観てる方のテンション上げてくれる。

しかし、それにしても、視聴率もすごかったんだね。
09年4~6月に放送され、平均視聴率17・0%、最高視聴率20・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。(スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/01/28/kiji/K20110128000135060.html
 テレビは本当は大好き。CMだって「おもしろい!」と感じてしまうくらい好きなので、見始めたら、きりなく見てしまう。だから、普段は観ないようにしてるんだけど、このBOSSと医龍は別。本当に面白いからね。

ひそかに気になっているのが、テーマソング。前回は、今、ひそかに僕の中でHot FashionなSuperflyだったわけだけど。今回も、また、Superflyだったら、完璧だな。ま、じゃなくても、ああいう感じの選曲であってほしい。



くぅ~~~~っ!楽しみです!(カビラ風)






【送料無料】バンドピース Alright!!/Superfly
【送料無料】バンドピース Alright!!/Superfly
価格:788円(税込、送料込)
【送料無料】【セール特価】BOSS DVD-BOX[7枚組]
【送料無料】【セール特価】BOSS DVD-BOX[7枚組]
価格:21,546円(税込、送料別)




2011年3月19日土曜日

【SUBARUプレオ】僕の愛車が車検。


さて、僕の愛車、SUBARUのプレオ。もとは祖母の病院の送り迎えに、、、ということで買ったものでしたが、祖母の逝去により使わなくなったとのことで、2年半前に父親から譲ってもらったものです。今回で2度目の車検、距離は78000KM。そろそろ、色々故障が出てきそうな距離ですね。

完全に自分の車だというのなら、ユーザー車検だったり、ディーラーさんじゃない工場さんにお願いとかでもいいのですが、いつ父親に返すとも分からないのでディーラーさんに預けました。父親がディーラーにしか預けないので。

その見積もり時点で12万7千円。おおお、、、お高い。一応、Vベルト交換とか下回りのさび止めとかいってたけど、そんなにかかるのか。明細見るのが楽しみ(?)。

2011年3月16日水曜日

Tweets till 2011-03-15

2011-03-09のつぶやき
 21:44 T-project ~ lifelog: 雑誌のふろくのために、厳重なヒモ縛り。これは売れるのか、逆に買わなくなるのか。気になる女性雑誌の袋とじ。 http://t.co/mwRZ1qU via @zenback

2011-03-11のつぶやき
 12:12 T-project ~ lifelog: ドリンクになったチェルシー。ヨーグルトスカッチテイストを飲んでみる。飲んでみた感想レビュー。 http://t.co/f72LlQO via @zenback
 15:02 みんな、地震、大丈夫?

2011-03-12のつぶやき
 11:26 テレビ朝日の情報です。地震で福島原発はじめ各地の発電所の稼働が停止している中、夕方には電力の供給が300万kwほど足りなくなる可能性があると東京電力からの発表とのこと。充電など必要な電力の確保をすることと電気の無駄遣いはやめることがけんめいですね。
 17:58 総発電量との関係で無駄な電気を使わないようにと枝野官房長官。協力、、、ってほどでもないが、なんかできることと思っているが、北海道での自粛は意味があるもんなのでしょうか。ないような気はしますが。
 18:11 可能性はありますか?なんて、あるから調べてるに決まってんだろうが。現場で頑張ってる人を追い詰めて何が面白い。
 18:45 NNNの解説してる方、あなたの発言が不安を煽り、不満を貯めていることがわかってないのかしら。「会議室」であーだこーだいうのは簡単なんです。
 18:49 【電気に詳しい方教えて】北海道や関西、つまり遠隔地での節電は役に立つの?とりあえず、私はしてるけど。

2011-03-13のつぶやき
 00:43 「東北地方太平洋沖地震(拡散願います)」 http://amba.to/dPMOUE
 00:46 帰宅困難者になりました体験記:てくてくテクネコ:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://blogs.itmedia.co.jp/techneco/2011/03/post-4193.html
 15:02 @kyohei0831 頑張ってきてください!!
 16:59 @nijiirokamen ほんとですよね。しかも、パフォーマンス、おちてないのがすごい。
 19:52 T-project ~ lifelog: ブログに "PRAY FOR JAPAN"の画像タグを貼り付ける方法。ブログに貼って、思いを共有するもよし。心に刻むもよし。badgeplzを使って、ブログパーツを作る。 http://t.co/G5WP2Cp via @zenback
 21:54 T-project ~ lifelog: 【東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 義援金・募金 受付サイト一覧】とまではいかないけど。 http://t.co/lGOWkdX via @zenback
 22:27 T-project ~ lifelog: 【東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 義援金・募金 主な受付サイト】一覧とまではいかないけど。 http://t.co/lGOWkdX via @zenback

2011-03-14のつぶやき
 00:15 T-project ~ lifelog: ブログに "PRAY FOR JAPAN"の画像タグを貼り付ける方法。 http://t.co/G5WP2Cp via @zenback

今週のツイーーーーーート。

2011年3月13日日曜日

【東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 義援金・募金 主な受付サイト】一覧とまではいかないけど。

サイドバーにも掲載しておりますが、東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 義援金・募金の受付サイトを掲載いたします。

なお、下記の義援金・募金受付サイトは、一般の被災募金のサイトではありません。あくまで、2011.3.11に起きた東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)に限定された募金サイトです。

と思っていたら、こんなサイトが!

しかも、「NAVERまとめ」にもありました。

非常に細かい!私のあげたリスト以外で募金をしたい、受け付けてるサイトあるかなぁ、、、、なんて時に、上記リンクをご覧になってください。

ブログに "PRAY FOR JAPAN"の画像タグを貼り付ける方法。ブログに貼って、思いを共有するもよし。心に刻むもよし。badgeplzを使って、instagramのハッシュタグ付き写真からブログパーツを作る。

別に"PRAY FOR JAPAN"にかぎった話ではないのですが、Twitterで投稿されたハッシュタグ付きの画像を自分のブログのサイドバーなどに掲載する方法です。

まずは、badgeplzのサイトを開きます。 (badgeplz:http://badgeplz.com/
 ※すみません、3月15日(火)21:30 上記リンク切れていたことを確認しました。申し訳ありません。

1.Instagramの「Generate badges to show photos for an Instagram Hashtag.」と書かれた方をクリックします。

2.「Instagram Hashtag (without the #)」と書かれたところに、「prayforjapan」と入力。このとき「#」はいれません。(下記画像の「1」です)
3.そして、「Generate」ボタンを押し、プレビューを確認します。(下記画像の「2」です)

4.プレビューで確認ができたら、さらに画面を下にスクロール。すると「Badge Code」なるタグが書かれたところがあります。これをコピー。そして、自分のブログに貼り付けます。
なお、iframeタグをつかっているので、Amebaでは使用できません。

私のサイトで、説明が分かりにくい方は、instagramのハッシュタグつき写真などからブログパーツを生成できる「BadgePlz」(F.Ko-Jiさんのブログ)をご覧ください。

PRAY FOR JAPAN


2011年3月12日土曜日

福島原発の事故を見て、備忘録


レントゲン (単位)(Wikipediaより)
人が一生の間に被曝する自然放射線の量は約16レントゲン(160ミリシーベルト)である(寿命を60年とし、自然放射線の量を 30 µR/hとして計算)。人間が500レントゲンの放射線を5時間程度の短時間に浴びると致命的である。



チェルノブイリ原子力発電所事故
4号原子炉建屋に設置された線量計は、2つを除いて1ミリレントゲン毎秒までしか測定できないものだった。残りの2つの線量計は1,000レントゲン毎秒まで測定可能だったが、そのうち1つは爆発のために接近できず、もう1つは作動させた時に故障していた。そのため、原子炉の操作員は原子炉建屋の大部分の放射線レベルが4レントゲン毎時より大きいことを確認できただけだったが、実際の線量レベルは、最も高い区域で20,000レントゲン毎時であった[4]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85#cite_note-3

2011年3月11日金曜日

マクドナルドのビッグアメリカ2。マンハッタンバーガーを食べました!なかなかパティは濃いですね。ビーフ感が。

マクドナルドのビッグアメリカ2。ふーん、どういうつもりのキャンペーン?と調べてみたら、こんなニュースが。


マクドナルド、2カ月連続の売上高増 キャンペーンが奏功
2011.2.2 18:16
 日本マクドナルドホールディングスが2日発表した1月の既存店売上高(速報)は、前年同月比2.2%増と2カ月連続で増加した。期間限定で展開した「ビッグ・アメリカ2」キャンペーンで投入したハンバーガーの新メニューに加え、関東圏で展開したサイドメニューの鶏の空揚げ「アイコンチキンスナック」が好調で、売り上げを伸ばした。
 客数は新メニュー効果で前年同月比2.4%増となり、2010年7月から7カ月連続でプラスを維持した。10年1月は「ビッグ・アメリカ」キャンペーンで投入したテキサスバーガーが大ヒットし、売上高が10%増と大幅に伸びており、反動減が懸念されたものの、第2弾のキャンペーン展開で功を奏した。客単価は0.2%減とほぼ前年並みだった。http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110202/biz11020218170036-n1.htm

ま、シリーズものというのは、人間好きですからね。ウルトラマンとかガンダムとか仮面ライダーとかビッグアメリカとかね。



2011.1.5 12:27 
新シリーズは通常のハンバーガーの2.5倍の牛肉100%パティを使用。米国の代表的な都市から着想を得た「テキサス2バーガー」「アイダホバーガー」「マイアミバーガー」「マンハッタンバーガー」の4種類。(msn産経ニュース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110106/biz11010617560042-n1.htm
で、ビッグアメリカ。食してみたら、お?うまい?っていう感じ。なんか、ソースに白いのが見えて、スッパイ奴かと思い、警戒しましたが、まったくそんなことはなかったです。 むしろ、2.5倍の牛肉100%パティとのことで、ちょっと高めのハンバーガーという感じの味です。牛肉っぽい。

ちなみに、トレイに敷かれていたペーパーには、熊本県と大分県では売られていないとか?


えっ?熊本と大分って、日本マクドナルドから、ハブにされてんの?なんて思ってたら、逆だったみたいです。
JIUSONさんのページでは、ビッグアメリカ2が10月には販売されてるとか書いてます。ふーん、テスト期間みたいな感じだったんですね。

で、もっといえば、全国で販売が開始されたと同時に、同地区ではアイコンチキンシリーズが発売されているとのこと。
マクドナルド公式ページ:http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica2/

2011年3月10日木曜日

飲むチェルシー。ドリンクになったチェルシー。ヨーグルトスカッチテイストを飲んでみる。飲んでみた感想レビュー。

先日、スーパーに買い物に行った時のこと。「チ、、、チェルシーが飲み物に??」ということで、さっそく両方買物カゴへ。

なかなか飲む気になれずにいたのですが、今日は、勇気を振り絞って、まずはヨーグルトスカッチのほうに手を出してみることに。でもね、だいたい、想像はつくんですよ。だって、ヨーグルトスカッチ自体、まさに乳酸菌飲料の味がしますもんね。ヤクルト系というか、カツゲン系というか、、、あっ!カツゲンって北海道限定の飲み物か。

カツゲンってのは、こんなのです。
しかも、由緒正しき(?)飲み物で、歴史も長いんですよ。なんせ、昭和初期からある飲み物ですから。
昭和初期に帝国陸軍が北海道製酪販売組合(雪印乳業の前身)へ、給水状態の劣悪な中国中央部に駐屯している軍人用に栄養飲料の開発を依頼、同組合が1938年、傷病兵の栄養食として中国上海で製造を開始した。その後、北海道や樺太でも製造。カツゲンは元々「活素(かつもと)」という名前。「活」は「勝つ」、「素」は「牛乳の素」の意味。その後、1956年「活源(かつげん)」に名称変更され、北海道内の一般消費者向けに販売が始まり、翌年「カツゲン」とカタカナ表記になった。(Wikipedia:カツゲンより)
まぁ、それはいいとして。要は、カツゲンは乳酸菌飲料で、ヨーグルトスカッチはそういう味がするだろうという予想です。 で、パッケージはこれ。



そして、今日は大サービス!普段は、ストローを指して飲むところ、なんと!コップに移してみました!!



ちっ、どうみても、乳酸菌飲料じゃないか!!と思いながら、香りを楽しむ、、、、けっ!乳酸菌飲料じゃないかよ!!と思いながら、テイスティングゥ~♪

やっぱり、乳酸菌飲料でした。ものの試しにどうぞ。

2011年3月9日水曜日

雑誌のふろくのために、厳重なヒモ縛り。これは売れるのか、逆に買わなくなるのか。気になる女性雑誌の袋とじ。


華やかな女性雑誌が、縛られている!「なんかエロイ、エライ厳重ですなぁ」と思っていたら、最近の女性雑誌は付録がついているのですね。なんか、昔小学生の時に、お母さんにおねだりした小学館の雑誌みたい。大人も子供も付録は楽しみですな。しかも、中身がわからないとなると、どうせゴミになるとわかりつつ、ほしくなりますな。たまにいいものもあるしね。

しかし、こんな風に中身が見れなくて、売れるんですかねぇ。ちょっと、ググってみたら、ミッシェルさん(存じ上げない方です、御迷惑であれば削除します)は、買ったそうですが、うちの嫁さんは、10分くらい悩んで悩んだ末に、買うのをやめて、中身を見れる雑誌を買っていました。

はてさて、女性の方、いかがですか?

Tweets till 2011-03-08

2011-03-02のつぶやき
 15:48 T-project ~ lifelog: 無印良品の手帳。グローバルウィークリーノート。 http://t.co/VwKoxDX via @zenback

2011-03-05のつぶやき
 19:23 ち、、チェルシーが飲み物?http://twitpic.com/46bwg5

2011-03-06のつぶやき
 11:34 jr琴似駅で人身事故のため、札幌小樽間、最大40分の遅れナウ。

2011-03-08のつぶやき
 11:04 T-project ~ lifelog: 僕のアンダーラインマーカー。プロッキーのイエロー。蛍光ペンじゃないんです。 http://t.co/ap2XqKi via @zenback

今週のツイーーーーーート。

2011年3月8日火曜日

僕のアンダーラインマーカー。プロッキーのイエロー。蛍光ペンじゃないんです。

いい蛍光ペン、ないかなぁ。

と色々と試していますが、結局、元に戻るのは、このプロッキー・イエロー。「えっ!?マジックを??」とお思いの方も多いかと思いますが、私にとっては蛍光である必要がない。目立てばいい。この黄色、ワードなんかで黄色のアンダーラインを引いたときと同じような感じになります。
問題はペン先の太さと軸の太さ。上の画像のように、行と行の間は埋まってしまいますね。この問題集は行間が結構広い方だと思いますが。細かい行間の問題集などは、ちょっと大変かも。

あと、軸が太いのも、ラインをひきにくいといえば、ヒキニクイのかもしれませんが。

まぁ、ただ、上の画像、画像自体がちょっと暗めですが、いい発色です。



ちなみに、ピンクの蛍光も発色がよくて、素敵。興味のある方は、ぜひ、文房具屋さんにいったら試し書きしてみてください♪