
サンプルがあって、開いてみてみると、なかなかいい。ふーんと思って、袋に入ったやつを見ると、なんと200円!!はっ!??気がつくと、レジに向かっていました。

ペロリンチョとめくってみると元の値段は1200円。すげぇ。2月になるとこんなんなるのか。

さてさて、続きは、細かい中身です。興味のある方はどうぞ。
まず、厚みは全然ない。紙はとっても薄いです。万年筆とか使うと裏移りしそう。ためしに書いてみようと思ったけど、もったいないのでやめておきます。


このカレンダーは見やすい!

コンバージョンテーブル(単位換算?っていうの?)とダイヤルコード。

タイムゾーン(時間域?っていうの?)

知ってる?オーストラリア国内では3つのタイムゾーンがあるわけです。つまり、オーストラリア国内で時差があるわけです。広いですねぇ。

ここがメイン場。土俵。リング。一行の太さは5ミリで1日8行。時間軸とか何もなし。「アッコにおまかせ!」って感じで、言いたい放題、好き放題に書いてください。

巻末には60ページほど、ハルクホーガンのノート付き。ハルクホーガンって・・・5ミリ方眼です。

日本有数のアニメ「キン肉マン」のネプチューンマンのモデルになった人でもあります。
で、この手帳、もしほしい方がいらっしゃったら、差し上げますんで、連絡ください。僕、手帳もってるんで。モレスキンの。ちゃんと、セロファン袋に入れて保管しておきます。送料もサービス!3月19日締め切り!先着1名!
なーんて、誰もいないかwいや、ほしい人いたら、マジで差し上げます。