学習以外の部分に関して。来年のために、忘れないように。
試験会場まで
1.集合時間12:30、試験開始13:00。12:35頃から試験の説明が始まった。13:00から開始だからといって遅れて行かんほうがいいね。ちなみに、今日は11:00のJRで12:10に到着。
2.会場の北海学園大学は地下鉄直結で便利。地下鉄駅「学園前」を降りてから徒歩8分で試験場までたどり着ける。8分って細かいけど、ようは5分じゃ足りない気がするけど、10分はかからないっていう感じ。
3.大原のテキストとトレ問を2冊もっていったけど、重たくって行くまでに肩がこった。しかも、こんな全体の細かいものを網羅したものを持っていっても意味がないわ。荷物はいらん。コンパクトにポイントまとめたものがいいね。何にターゲットを絞るかは、来年になってから考えます。
4.しかし、すごい人数。大学の大講堂10個くらいあったのかなぁ。それ以上あったかも。それだけ受験者がいるということ。交通機関混むのを避けたければ、少々早めに。
試験会場
1.暑い。Tシャツとネルシャツでも暑くて、靴脱いだ。試験開始前に反対側の人が「暑いんですけど…」と試験官の方に申し出ていたが「暑いところと寒いところがあるので…」と返答。試験中に一枚脱いで、腕まくって、仰いでいたら、途中からマド?ドア?をあけて涼しくしてくれた。
2.説明が始まって「事前にトイレ行って来てください。5分とります」といってトイレタイム。ぞくぞくと皆さんおトイレへ。もちろん、行列のできる大学のおトイレ。特に女性の方は集合時間前におトイレすましたほうがいいですね。ちなみに、3時間の長丁場ですが、試験中に尿意をもよおしたら?「原則トイレは認めません。どうしてもという方は、手を挙げてください。不正防止のために、試験官がトイレまで付いて行きます」という感じ。ん、、、女性の場合は、個室まで入るのか?謎。ってか、入るわけないか。
3.私が試験を受けた40教室は大講堂で机もイスも木。硬かったぁ。椅子は割と広めで座りやすくはあった。机は斜めに傾いていた。
試験
1.3時間の長丁場は初。いつも、勉強していても、30分しか持たないで、休憩に入っていたので、心配だったが、意外といけた。簿記2級(2時間)で精一杯だったけど。人間、意外といけるのね。
2.意外といけたが、後半、集中力が切れた。解答したらそれが、もろに出てる。10分の余裕を作って、途中に休憩を入れれるようにしたらいい。
3.肩がこるので、ビタミン剤+シップをしていけばよかったという感想。
その他
1.受験票だけでいいのね。身分証明書はいらない。
2.鉛筆と消しゴムだけもっていけばいい。
3.携帯電話は封筒に入れてカバンに入れろという感じ。
4.ティッシュや筆箱も鞄にしまってね。