2010年8月21日土曜日

【行政書士】8月20日以降の行政書士試験に向けた勉強時間を考える。1日何時間確保できればいい?

あと3カ月弱に迫った行政書士試験までに、自分はどのくらいの時間をかくほできればいいのか、、、その備忘録に記録しておきます。

【行政書士】行政書士試験に合格するために必要な勉強時間、学習時間で書きましたが、標準は500時間くらいのようです。500時間で十分かということに関して言えば、僕に関しては試験を合格するレベルに達するには十分か、ギリギリのところか、といった感じがします。ちなみに現時点で221時間勉強しています(221時間というのは本格的に勉強を始めた2010年5月以降の勉強時間)。


現時点での未習箇所は

・『行政法』(行政事件訴訟法、情報公開法、地方自治法)
・『商法・会社法・基礎法学』
・発展の『憲法』『民法』『行政法』
・文章理解と記述式対策にはまだ手をつけていない。

といった感じです。未習箇所がずいぶん多いですが、基本的に学習した部分は完ぺきに近い状態を保ちつつやっているので、進度が遅いだけで、この調子でも残りをこなせると思います。

ということで、目標はめざせ500時間!

先ほどもいいましたが、現時点(2010年8月20日)で、221時間の勉強時間を確保できているので、目安としては残り229時間です。

10月31日まで72日あります。11月は試験まで13日間ありますが、これは予備日として考えないようにします。すると、1日にすべき勉強時間は、、、、

229時間÷72日=1日3.18時間

ほう、3時間30分確保できればいいわけですね。

ふむ、微妙なところですw

9月に入ったら仕事がまた忙しくなってくる予定なので、21時とか22時とかに帰宅して、それだけの時間を確保できるか。不安です。6月や7月の記録を見ても、3時間半がクリアできている日は少ない。

まぁ、ただ、8月では1日3時間以上やる日が結構多く、3時間をクリアすることに体が慣れてきたことや、6月くらいの意識が甘かったなぁ、、、と思う自分がいるので、がんばれないこともない気もしますが。

まずは、明日から8月31日までの様子を見て、また考えたいと思います。

問題は眠気、、、なんだよなぁ。